■はやぶさがZepp東京で第4弾ワンマンコンサート。スーパーベルズとのコラボや和太鼓初挑戦などで大フィーバー
デビュー6年目を迎え、8枚目のニュー・シングル「未来はジョー!ジョー!」(テレビ東京系アニメ「デュエル・マスターズ」オープニングテーマ)が、5作連続となるオリコン週間ランキング(演歌・歌謡曲)初登場1位を獲得して好セールス中の3人組新世代歌謡グループ、はやぶさ=ヒカル(30)、ヤマト(24)、ショウヤ(24)=が8月27日、東京・江東区のZepp東京で「はやぶさ夏祭りだよ!!2017 夏だ! 祭りだ! はやぶさダー!~東京編」と銘打った第4弾ワンマンコンサートを開いた。
今回は、東京・Zepp東京、愛知・Zepp名古屋という2大ライブハウス=はやぶさにとって過去最大規模のライブハウス=でのコンサートで、先に行ったZepp名古屋公演(8月19日開催)は、初の地方公演。
ヒカルは「デビューしたときは、まさかこんな大きなライブハウスのZepp東京でコンサートができるとは夢にも思ってもいませんでしたのでびっくりしています。今日はいつもの演歌・歌謡曲のステージとは違う内容で、挑戦もいっぱいさせていただきます」。ヤマトは「いわゆるハコという場所で開催させていただくのは、演歌・歌謡曲のジャンルでは珍しいと思いますので、ハコでやっているはやぶさらしいステージをお客さまに見ていただきたいと思っています」。
ショウヤは「演歌・歌謡曲を歌うアーティストとしては、こういった場所で歌うのは珍しいことだと思いますが、テレビ東京系アニメ「デュエル・マスターズ」オープニングテーマの『未来はジョー!ジョー!』や前作の『エボレボ!』、NHK『みんなのうた』で歌わせていただいた『りふじんじん』など、いろんなことがつながってZepp東京でのコンサートがあるのだと思います。最近は、お子様や10代、20代のお客さまも増えてきましたので、演歌・歌謡曲の世界で新しい風を僕たち『はやぶさ』が吹かしたいですし、今日も皆さんに楽しんでいただけるよう精いっぱい歌いたい」と意欲満々。
約1000人のファンが詰めかける中、「今日はお忙しい中、本当にありがとうございます」とあいさつし、「エボレボ!」をはじめ、今回のために「怒髪天」が書き下ろした新曲「はやぶさロッキンGOGO!」、鉄道マニアも注目のテクノユニット「SUPER BELL“Z(スーパーベルズ)」とのコラボで、同ユニットの名曲「新幹線体操」をはやぶさバージョンでパフォーマンスするなど、前半からステージは大盛り上がり。
続くソロコーナーでは、ショウヤがオフコースの「言葉にできない」、ヤマトが織田哲郎の「いつまでも変わらぬ愛を」をそれぞれカバー、ヒカルが「津軽じょんがら節」を20名の三味線演奏をバックに歌った後、客席をラウンドしながら「キミの瞳にアイラブユー」「夢と歩こう」「身も心も…」などを披露。
後半は、オリジナルシングル曲から「ちょっと待ってよヨコハマ」「流星のロマンス」「月あかりのタンゴ」、それに最新シングル「未来はジョー!ジョー!」など、アンコールを含めて全23曲を熱唱した。
そのアンコールでは、夏祭りにふさわしく、Zepp名古屋で初披露した新法被衣装に3人が身を包み、1カ月半かけて練習したという「和太鼓」に初チャレンジ。最後の楽曲の前には、メンバーへのサプライズとして、次回の単独コンサート開催決定が発表される場面も。次回は今年12月21日に日本橋三井ホールにて、はやぶさとしては初めての昼夜2回公演での単独コンサート開催ということで、会場中のファンと一緒に喜びを分かち合った。
ゲストアーティストとのコラボレーションやバンド演奏、和太鼓など、最後まで見どころ満載のステージで満員のファンを楽しませた。
(サンニュース)

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■山内惠介が20周年記念曲第2弾「古傷」を2月24日に発売。東京・渋谷の金王八幡宮で新曲ヒット祈願 - 2021年2月22日
- ■福田こうへいが10周年記念の無観客ライブで全18曲披露。CS放送「歌謡ポップスチャンネル」で3月27日に1時間半にわたって独占放送 - 2021年2月22日
- ■中澤卓也&新浜レオンがバレンタインデーに無観客による生配信コンサート。ラブソングを歌うスペシャルコラボも披露 - 2021年2月15日
- ■グラビアもできる演歌歌手・望月琉叶がバレンタインデーに初のコンサート。民族ハッピー組が応援に - 2021年2月15日
- ■辰巳ゆうとが第4弾シングル「誘われてエデン/望郷」を1月27日発売。新曲のイメージで自作した特大バルーンアート&特製アップルパイを披露し、大ヒットに意欲満々 - 2021年1月27日