■人気急上昇中! はやぶさが新曲「エボレボ!」発売記念イベント。親子連れら500人の前で熱唱
今年でデビュー5年目を迎え、8月22日・23日には単独コンサート第2弾が初の2DAYSで行われることが決定した男性3人組新世代歌謡グループ、はやぶさ=ヤマト(22)、ヒカル(28)、ショウヤ(22)=が5日、東京・足立区のアリオ西新井店イベントスペースで新曲「エボレボ!」発売記念イベントを開いた。
同曲は、3月2日にビクターエンタテインメントから発売された第6弾シングルで、ヒャダインがサウンドプロデュースを担当。現在放送中のテレビ東京系アニメ「デュエル・マスターズVSR」オープニングテーマに起用され、これまでの演歌・歌謡曲ファンに加えて、アニメを見た子供達にも人気が広がってきている。
そんな話題の新曲の発売イベントに約500人の熱烈なファンや買い物客らが詰めかける中、前作シングル「月あかりのタンゴ」を歌った後、ヤマトが「今日は一生懸命歌って踊らせていただきますので、皆さんも一緒に楽しんでいただきたいと思います」、ショウヤが「今日は楽しんでいただけるように一生懸命頑張ります」、ヒカルが「デビュー5年目を迎えさせていただき、今日は6枚目の新曲イベントをこうして開催させていただけてとても幸せです。その気持ちを歌に込めて元気いっぱい歌わせていただきます」とあいさつ。
続いて新曲のカップリング曲「ゴーゴー! YOKOHAMA」を披露し、その曲が4月23日から放送開始のtvkのTVドラマ「横浜見聞録スター☆ジャンEpisode:2」(毎週土曜、9・15~9・30)のエンディング曲に決定したことを告知。
その後、TVアニメ「デュエル・マスターズVSR」に登場するマスコットキャラクター「デュエマウス」が登場。メンバー3人が客席に向かって呼びかけ、7人のちびっ子をステージに上げ、客席を交えて「エボレボ!」振付練習した後、ちびっ子たちと一緒に踊りながら同曲の全3曲を熱唱。
最後に「エボレボ!」が、4月3日からスタートするTVアニメ「デュエル・マスターズ」の新シリーズのオープニングテーマにも起用されることがサプライズで発表され、初めて聞かされた3人のメンバーたちは飛び上がりながら喜び合った。
新曲についてヤマトは「初めてヒャダインさんにサウンドプロデュースを手がけていただきまして、とても軽快で、ロックな曲調で、でも歌い方は演歌。(演歌・歌謡曲ファンの)皆さんにも聴きなじみのいい初めてのアニソンです。『デュエル・マスターズ』を通じてはやぶさを知っていただきたいなと思います」、ヒカルは「いままで演歌・歌謡曲しか歌ったことがなかったのですが、自分が思うように歌わせていただけました。歌詞にも共感できることがいっぱいありますし、歌っている自分もこの歌詞に元気と勇気をもらい、歌っていてすごく楽しいです」、ショウヤは「この曲をきっかけに小さなお子さまからご年配まで幅広い方々にはやぶさを応援していただきたい」と話していた。
新曲と同じヒャダインこと前山田健一がNHKみんなのうたとして書き下ろした、「りふじんじん」の放送が今年の4月~5月に決定し、はやぶさ公式Twitterでは今年12月11までにフォロワーを1万人にすべく挑戦中のはやぶさ。活動の幅を広げてますます人気上昇中の彼らのこれからの活動に目が離せない。
(サンニュース)

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■水森かおりが新曲「日向岬」発売記念キャンペーン。小田原ダイナシティで3年ぶりの歌唱イベント - 2023年1月26日
- ■デビュー10周年の工藤あやのが東京・花園神社で初のヒット祈願。「10年で培ってきたものすべてを賭けて『洗ひ髪』を歌ってヒットさせたい」 - 2023年1月18日
- ■市川由紀乃が2023年の所信表明&プラン発表。特設サイトの開設やフォトシュシュなど新たな企画にも挑戦。笑顔のある1年に - 2023年1月10日
- ■「みんなの歌謡曲」創刊20周年記念「みんかよ音楽祭」で佳山明生、瀬口侑希、池田進とグリーンアイズ、タブレット純、おかゆら全11組出演 - 2022年12月23日
- ■純烈の「君を奪い去りたい」が「2022 年間 USEN HIT 演歌/歌謡曲ランキング」で第1位を獲得 - 2022年12月23日