香西かおりが東京・渋谷公会堂でコンサート。新曲「とまり木夢灯り」など18曲熱唱
レーモンド松屋が作詞・作曲した新曲「とまり木夢灯り」(発売・ユニバーサルミュージック)が大ヒット中の演歌歌手・香西かおり(51)が29日昼夜2回、東京・渋谷区の渋谷公会堂でコンサートを開いた。
2084席の会場は、昼夜ともに熱烈なファンで満席の中、「今朝、(大阪から)新幹線でえっちらこっちらとやってまいりまして、富士山も見えずだったんですけれども、この暑い季節の中、こんなにも大勢の皆さまにお集まりいただきました。ありがとうございます。(毎年、彼女が東京公演を行っている)この渋谷公会堂も建て替えをするらしいですね。
ですから、しばらくこのステージに立てなくなるということで、今日はここにお運びいただきました皆さま、そしてこのステージを陰で支えてくださっているたくさんの皆さまに感謝の思いを持って1曲1曲、丁寧に一生懸命歌わせていただきますので、最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたします」と笑顔で挨拶。
色柄様々な着物はもちろん、エレガンスなドレス姿も交えながら新曲「とまり木夢灯り」をはじめ、ヒットシングルから「恋草紙」「流恋草」「一夜宿」「すき」「無言坂」「酒のやど」「氷雪の海」、1988年発売のデビュー曲「雨酒場」、前作シングル「くちなし悲歌」、それに11歳のときから習い始めた得意の民謡ナンバーから「津軽じょんがら節」「秋田長持唄」など全18曲を熱唱。
その中で、新曲について「今年もすてきなご縁で、すてきな作品が誕生しました。レーモンド松屋さんに書いていただいた『とまり木夢灯り』という新曲です。いい歌ですよねえ。最近、カラオケでよく歌っていただいているみたいなんです。香西かおりのCDをよく聴いて(笑)、正しく覚えて歌ってみてくださいね」と話していた。
昨年は、「第56回日本レコード大賞・作曲家協会選奨」を受賞し、大みそかの「NHK紅白歌合戦」に18回目の出場を果たしたが、再来年のデビュー30周年に向けて今年も最新シングル「とまり木夢灯り」が大ヒット中と絶好調。同曲は、「大人のムード歌謡」の決定版としてカラオケでも盛んに歌われており、「大人のカラオケの大定番」と言われて話題沸騰中だ。
(サンニュース)

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■大江裕が千葉県東総文化会館でふれあいライブ。師匠・北島三郎や昭和・平成の名曲の数々を熱唱。7月23日発売の新曲「十勝秋冬」も披露。 - 2025年7月7日
- ■クミコが70歳の1年を締めくくる記念コンサートを東京オペラシティで開催。スペシャルゲストの井上芳雄とトーク&デュエット。 - 2025年7月2日
- ■岡本幸太が純烈のリーダー・酒井一圭が歌詞を書き下ろした新曲「永遠の沼に墜ちたマリオネット」をレコーディング。 - 2025年6月27日
- ■長山洋子が浅草花やしきで新曲「昭和の女」発売イベント。三味線の師匠・澤田勝秋氏や同級生たちが応援に。 - 2025年6月26日
- おかゆが34歳の誕生日に夢を実現、あこがれの渋谷109店頭で新曲「ジモンジトウ」発売イベント。 - 2025年6月23日