*

「 投稿者アーカイブ:us staff

」 一覧

華やか!11人の女性歌手が揃った101回目の東京演歌ライブ

8月28日、東京・葛飾区のかめありリリオホールで101回目の東京演歌ライブが開催されました。 7月になかのZERO小ホールで開催された第100回に引き続き、100回突破を記念したスペシャルな内容を、

続きを見る

橋幸夫さんが新曲を発売!今作は大物歌手と夢のコラボレーションにより生まれました!!

2013年8月28日、橋幸夫さんが新曲を発売しました。 タイトルは「夢の轍」!   NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で話題の橋幸夫さんの新曲は、「償い」「関白宣言」「案山子」など、数々の名曲を

続きを見る

23回め! 冠二郎 恒例のバーベキューパーティー開催

冠二郎さんが8月30日、東京・千代田区のホテルニューオータニ内「もみじ亭」で、バーベキューパーティーを開きました。 毎年この時期に開催される恒例の行事で、今回で23回め。招待された約12

続きを見る

長山洋子さんが新曲を発売!母との永遠の別れを歌います。

2013年8月21日、長山洋子さんが新曲を発売しました。 タイトルは「もう一度…子守歌」! 前作は、日本酒のテレビCMソングでお馴染み「ほっとしてください」。夫の帰りを心待ちにしている妻の、幸

続きを見る

北見恭子さんが新曲を発売!雨の夜の博多、別れたあの人を思い出す…

2013年8月21日、北見恭子さんが新曲を発売しました。 タイトルは「博多夜雨(はかたよさめ)」! 前作、歌手生活40周年記念曲「おんなの北港」から約6ヶ月ぶりの新作は、 博多の夜に

続きを見る

金田たつえさんが新曲を発売!じきに嫁ぐ娘と父親の会話が印象的です。

2013年8月21日、金田たつえさんが新曲を発売しました。 タイトルは「父娘酒(おやこざけ)」! 結婚を間近に控えた娘と、その父親。娘が注いだお酒を飲みながら、親子で交わす会話が微笑ましいです

続きを見る

名曲から新曲まで盛りだくさん!“石川さゆり 特集”

NHK紅白歌合戦にも出演、名曲を数多く持つ女性演歌歌手。昭和48年3月にデビューしてから満40周年を迎えました。「津軽海峡・冬景色」「天城越え」という、あまりにも有名な2曲は、若者のあいだの知名度もか

続きを見る

山本譲二&城之内早苗など男女はもちろん、豪華デュエットで新曲を発売!

昨年に引き続き、テイチクレコードから豪華なデュエットソングが発売されました! カラオケでも人気の男女デュエットはもちろん、男性同士・女性同士のデュエットもあり今年もバラエティ豊か。 現在、携帯で演

続きを見る

名曲から新曲まで盛りだくさん!“吉幾三 特集”

青森県五所川原市出身、津軽弁のなまりが特徴の演歌歌手。演歌からラップまで多彩なジャンルを歌いこなしユニークな楽曲も多く持つ人物…… そう、吉幾三さんです! 【携帯で演歌】では“吉幾

続きを見る

尊敬する先生の曲を紹介!【大江裕がえらぶ北島三郎ベスト20】が連載中

2013年6月より、「恐れ入りますぅ~」でお馴染み大江裕くんの連載が「携帯で演歌」にて連載中です! 大江裕くんといえば独特のキャラクターが人気。デビュー曲「のろま大将」など、元気で前向き

続きを見る

清水博正さんが新曲を発売!大切な人の面影を探して、神話の里、奥出雲を旅する主人公……

2013年8月21日、清水博正さんが新曲を発売します。 タイトルは「哀愁の奥出雲」! 大切な人の面影を探して、神話の里、奥出雲を旅する主人公。 木次線、斐伊川、八重垣神社など名所を美しい言葉

続きを見る

鳥羽一郎さんが新曲を発売!今回は人生再生への願いがテーマ。

2013年8月7日、鳥羽一郎さんが新曲を発売しました。 タイトルは「一厘のブルース」!  欠陥だらけの人間だから、時には落ちこぼれる。 一度落ちこぼれた人間には、その前途に厳しい道が待ってい

続きを見る

天童よしみ&秋川雅史など男女はもちろん、豪華デュエットで新曲を発売!

昨年に引き続き、テイチクレコードから豪華なデュエットソングが発売されます! カラオケでも人気の男女デュエットはもちろん、男性同士・女性同士のデュエットもあり今年もバラエティ豊か。 現在、携帯で演歌

続きを見る

欧陽菲菲 新曲「Still I Love You」配信!

欧陽菲菲さんの新曲は「Still I Love You」。 欧陽菲菲さんといえば、「ラヴ・イズ・オーヴァー」や「雨の御堂筋」などの大ヒット曲で知られます。 この新曲は、その「ラヴ・イズ

続きを見る

かとうれい子 新曲みんなのうた「絵はがき/花いかだ」配信! 動画メッセージ公開

かとうれい子さんの新曲は「絵はがき」。 2013年8月~9月に、「NHKみんなのうた」として放送されます。 透明感ある歌声が、忘れかけていた昭和の風景を思い出させる、 平成版 “四季

続きを見る

スポンサーリンク
スポンサーリンク




follow us in feedly RSS購読
上にもどる