■城之内早苗が徳間ジャパン移籍後初のアルバム「早苗歌」を発売。東京・イオン葛西で歌唱イベント。ゆうたろうがサプライズで応援に
元おニャン子クラブを卒業し、演歌歌手としてソロデビューして今年で34年目を迎えた城之内早苗(51)が、徳間ジャパンコミュニケーションズ移籍後初のアルバム「早苗歌」を10月23日に発売したのを記念して1
元おニャン子クラブを卒業し、演歌歌手としてソロデビューして今年で34年目を迎えた城之内早苗(51)が、徳間ジャパンコミュニケーションズ移籍後初のアルバム「早苗歌」を10月23日に発売したのを記念して1
8月21日発売の新曲「俺でいいのか」が好調の演歌歌手・坂本冬美(52)と、5月8日発売の新曲「尾曳の渡し」(共にユニバーサルミュージックから発売)が好調の演歌歌手・森山愛子(34)の2人が11月7日、
昭和の歌謡界を一世風靡した「和田弘とマヒナスターズ」の最後のボーカル(当時の芸名は田渕純)を務め、現在は、ムード歌謡漫談やお笑いライブなどで活躍中の歌手でお笑いタレント・タブレット純(45)が11月4
最新シングル「父の湯呑み茶碗2018」(詩・高田ひろお、曲・杉本眞人)がロングセラー中の女性歌手・亜留辺(アルベ)が11月3日、東京・赤坂のシュビア赤坂で20周年記念感謝ライブを開いた。
デビュー25年目を迎え、最新シングル「高遠 さくら路」(徳間ジャパンコミュニケーションズから1月22日発売)=カップリング曲とジャケット写真が異なるA~Dタイプ、冬の特別盤の5形態で発売=が10万枚突
「歌う門には福来る」のキャッチフレーズで今年2月27日に日本コロムビアから「みちのく望郷歌」でデビューし、人気上昇中の演歌歌手・門松みゆき(26)が28日、東京・虎ノ門の金刀比羅宮で大ヒット祈願を行っ
今年でデビュー20周年を迎え、同記念シングル「大丈夫/最上の船頭」(両A面シングル)=日本コロムビアから3月12日にABCタイプ、8月27日にDEFタイプ発売=がオリコン・シングルチャートで最高位3位
キングレコードが、カラオケ愛好家相互のコミュニケーションを深め、カラオケ文化の普及と音楽文化の向上発展を目指して平成13年2月1日に開講し、今年で19年目を迎えた「キングレコード歌謡文化アカデミー」(
デビュー19年目を迎え、最新シングル「唇スカーレット」(ビクターエンタテインメントから3月6日発売)=オリコン週間総合シングルランキング6作連続TOP10入り、演歌・歌謡曲チャート8作連続1位を獲得=
8月7日発売の最新アルバム「GUNDAM SONG COVERS」(国民が選んだガンダムソングベスト10を全曲カバー&セルフカバー)がオリコン・アルバムウィークリーチャート3位と、28年2カ月ぶりにT
最新シングル「雪恋華(ゆきれんげ)」(発売・キングレコード)=オリコン演歌・歌謡曲チャート初登場1位=が8万枚突破とロングヒット中の演歌歌手・市川由紀乃(43)が10月21日、東京・中野区のサンプラ
最新シングル「高遠 さくら路」(発売・徳間ジャパンコミュニケーションズ)=カップリング曲とジャケット写真が異なるA~Dタイプ、冬の特別盤の5形態で発売=が10万枚突破とロングヒット中の演歌歌手・水森か
新曲「冬嵐」(発売・日本コロムビア)が好セールス中の演歌歌手・細川たかし(69)が、彼の愛弟子で、今年6月26日に「銀次郎 旅がらす」で日本コロムビアからデビューして人気上昇中の17歳の新人演歌歌手・
48枚目のニュー・シングルで、30周年記念曲第2弾「春が咲く」=キングレコードから9月4日発売=が絶好調の演歌歌手・真木柚布子(61)が10月8日昼夜2回、東京・渋谷区の渋谷区文化総合センター大和田・
最新アルバム「歌謡クラシックスⅢ~俺たちのGS~」(ユニバーサルミュージックから8月21日発売)が好セールス中のシンガー・ソングライター、レーモンド松屋(68)が10月6日昼夜2回、東京・台東区の浅