■山西アカリが和歌山のアンテナショップ「わかやま紀州館」でソロデビューイベント。水雲-MIZMO-を解散し、ソロデビュー
デビューシングル「拝啓 みかんの里」(詞・岸快生、曲・水森英夫)を徳間ジャパンコミュニケーションズから6月29日に発売した和歌山県有田(ありだ)出身の演歌歌手・山西アカリ(31)が同日、東京・有楽町にある和歌山県のアンテナショップ「わかやま紀州館」でデビューイベントを行った。

山西は、2017年にメジャーデビューし、4年間で4枚のシングルと4枚のアルバムを発売し、2021年9月30日に解散した女性3人組「水雲ーMIZMO-」の元メンバー。主旋律・高音・低音の3つのハーモニーで演歌を歌う〝本格派演歌ガールズグループ〟で、「主旋律」のメインボーカルを担当。
同ユニットでは「AKANE」という芸名で活動していたが、今回「山西アカリ」に改名し、ソロデビュー。2007年、NHK「のど自慢」(和歌山県田辺市)で優勝し、その年のグランドチャンピオン大会に出場。作曲家・水森英夫さんにスカウトされた実力の持ち主だ。
店頭には、和歌山観光PRキャラクター「わかぱん」も応援に駆けつける中、山西自身がセレクトした当日限定の和歌山物産品詰め合わせ「みかんセット」(税込み1500円)と「アカリセット」(税込み2200円)の2種類を各限定20セット販売。自らも接客に参加し、来店客一人ひとりに手渡した。この日、ソロデビューした山西は「これまでは水雲という3人グループで活動していたのですが、今回はソロで活動することになったので、これから第2章が始まるなというフレッシュな気持ちで今日を迎えることができました」とニッコリ。

グループ時代のメンバーとは、解散後も頻繁に連絡を取り合っているそうで、「いつも相談に乗ってくれているので、大切な仲間であることに変わりはないです。私にとって、メンバーの存在は偉大です」。
ソロデビュー曲は彼女の故郷、和歌山に思いを馳せたさわやかな楽曲で、「私の故郷が和歌山県の有田というみかんが有名な町でして、恩師の水森英夫先生が『望郷演歌をアカリに歌わせたらどういうふうになるのか』ということで曲を作ってくださいました。歌詞がすべて私のいまの等身大の姿を描いてくださっている作品になっています。一番の歌詞にある『段々畑に 咲く頃ですね』というのもすごく情景が浮かびますし、5月頭にはみかんの小さなお花が一斉に咲いて、町中が甘い香りに包まれる。そういう風景も歌いながら浮かびます。冬になるとみかん取りのお手伝いも実際にしていたので、その情景を思いだしながら故郷への感謝、夢を追って都会で頑張る姿を見守っていてね、という気持ちになっています」。
記者から「ライバルは誰ですか?」という質問に「いつもライバルは自分自身だと思っているのですが、一歩でも近づきたいと目標としているのは、同じ事務所に所属の山内惠介さんです。その山内さんは私のあこがれの存在でして、実は今朝早くラインで『ソロデビューおめでとう。これからみかんの季節だね。フレッシュで頑張れ!』というメッセージをくださって、すごくうれしかったです。大きな背中ではありますが、全力で追いかけていきたいです」と大張り切り。
また、「目標は紅白ですか?」という質問には「演歌歌手に本気でなりたいと思ったきっかけが、NHKのど自慢チャンピオン大会に出場してNHKホールに立ったときだったので、今度は年末のNHK紅白歌合戦でその舞台に立ちたい」と意欲を燃やしていた。
サンニュース

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■長山洋子がテレビ東京「洋子の演歌一直線」放送開始30周年記念の公開収録を、自身の人生観を変えた癒やしの里、群馬・草津町で。市川由紀乃と辰巳ゆうとがゲスト出演 - 2023年9月29日
- ■テレビ東京「カラオケ☆バトル」の元U-18四天王、佐々木麻衣がメジャーデビュー。歌舞伎町タワー内でデビューイベントを開催。 - 2023年9月22日
- ■水森かおりが埼玉・ミヤコ蕨店で新曲「日向岬」発売記念ミニステージ&特典会を開催。今月20日に54年間の歴史を閉じる同店に歌で恩返しを - 2023年9月20日
- ■辰巳ゆうとが東京大神宮で新曲「星くずセレナーデ」ヒット祈願&発売記念イベント。10月30日に浅草公会堂でスペシャル公演。 - 2023年9月13日
- ■野中さおり、レイジュ、美里里美が「艶歌女子会」を結成し、東京で初ライブ。北野都がスペシャルゲスト出演 - 2023年9月4日