■デビュー満30周年の田川寿美が東京大神宮でファン30人と一緒に新曲「白秋」ヒット祈願&歌唱イベント。七夕の短冊に願いを
公開日:
:
ニュース デビュー30周年 田川寿美
1992年「女…ひとり旅」で日本コロムビアからデビューし、今年4月からデビュー満30周年を迎えた演歌歌手・田川寿美(46)が、7月6日に37枚目のニューシングル「白秋」(詩・さいとう大三、曲・幸耕平、編曲・坂本昌之)を発売したのを記念して同日、東京・千代田区の東京大神宮で新曲ヒット祈願を行った。

白秋」(詩・さいとう大三、曲・幸耕平、編曲・坂本昌之)を発売したのを記念して同日、東京・千代田区の東京大神宮で新曲ヒット祈願を行った。
最初に社殿にて、この日のためにファンクラブで募集して抽選に当たった30人のファンや長年にわたって師事している作曲家・幸耕平さん、近年のヒット曲「楓」「心化粧」などを手がけている作詩家・さいとう大三さんと一緒に新曲の大ヒットを願ってご祈祷を受けた。

それから翌日7日の七夕にちなんで、境内に設置された笹の木に願いごとを託した短冊を飾り、短冊2枚に「『白秋』の大ヒットで携わる全ての人の笑顔が見られますように」「お客さま、スタッフみんなが、それぞれの立場でそれぞれの喜びごとに出会えますように」という願いを託した。
満30周年を迎え、「平成4年のデビューから歌謡界も足早に時代が変化してきたなと痛感していますが、応援してくださっている方々やスタッフの皆さんとのご縁で大好きな歌を続けることができ、一期一会の連続で、改めて幸せに感じています」と振り返った。
このコロナ禍は「私は神社めぐりが大好きで、この3年の間で200カ所ぐらい行きました。東京大神宮にも何度も訪れましたので、新曲『白秋』のヒット祈願で再び来ることができて、こんな幸せなことはありません。この3年間は、自分にとって精神的にも一つ成長させていただいたいい機会になりました」。
同神社は、縁結びにご利益のある神社としてもしられているが、「ここのおみくじは的中率が高いそうなので、期待しています(笑い)」と言って引いた「縁結びみくじ」は、「小吉」で、「試練の兆し。焦らず慎重に時を待ちましょう」という文言に「いまは歌を頑張れよということですよ」と笑顔を見せた。

その後、歌唱イベントも開き、「新曲『白秋』のスタートの日に皆さんと過ごすことができて本当に幸せです。16歳でデビューし、3年目で紅白歌合戦にも出場させていただいたりして、10代、20代のときにいろんな経験をさせていただき、歌手の夢をすべて体験することができた凝縮した30年だったかなと思います」とあいさつし、ヒット祈願に参加した30人のファンの前で、新曲をはじめ、同カップリング曲「ふたりの花」、それにデビュー曲「女…ひとり旅」など全5曲を熱唱。

幸耕平さんとさいとう大三さんもステージに上がり、幸さんは「コロナが収まってきたころだったので、恋が芽生えるような歌もいいかなと思って、(さいとう)大三さんに相談して『白秋』を書きました」、さいとうさんは「寿美さんは歌唱力も表現力もあっていろんなものが歌えるので、今回はちょっと毛色の変わった歌で皆さんに喜んでいただけたらいいなと思って『白秋』という歌が出来上がりました」と制作秘話を披露した。
新曲「白秋」は、人生経験を積んだ女性が戸惑いながらも恋に落ちてゆく女心を「白秋」というキーワードに乗せて表現したドラマティックな恋歌で、「白秋というのは、50代以降の年代をいう言葉なのだそうで、大人になってからこそまた真実の愛に出会えるという女性に対しての応援歌でもあるので、同世代の方々にも共感していただけたらいいなと思っています。私にも新たな出会いが来るといいですね」と話していた。
なお、アンティーク調のハウススタジオで撮影した「白秋」のミュージックビデオが同日、解禁された。
サンニュース

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- 村木弾が東京・けやきホールでデビュー10周年記念ソロライブ。同じ船村徹門下の兄弟子、静太郎、天草二郎、走裕介が応援に。舟木一夫と鳥羽一郎がサプライズでお祝いに。 - 2025年3月21日
- 水森かおりが新曲「大阪恋しずく」発売日に埼玉・アリオ深谷で歌唱キャンペーン。デビュー30周年記念メモリアルコンサートツアーを発表。 - 2025年3月19日
- ■田川寿美が東京・原宿でライブを開催。約140人のファンの前で昭和100年をテーマに全17曲熱唱 - 2025年3月17日
- ■三山ひろしが「浪曲」に初挑戦。浪曲師・玉川奈々福の浪曲会にゲスト出演し、三波春夫さんの名作「南部坂雪の別れ」を披露 - 2025年3月10日
- ■斉藤由貴が歌手デビュー40周年を記念して36年ぶりの全国ホールツアーを地元、神奈川県民ホールからスタート - 2025年2月25日