マススペシャルディナーショーでオリコン1位の新曲「春待ち草」も熱唱。同じ北海道出身のサクソフォーン奏者・西尾貴浩とコラボも披露
今年でデビュー10周年を迎え、同記念ツアー(全国13カ所13公演)を大成功させた演歌歌手・走裕介(45)が12月7日、東京・神楽坂のフレンチの名店「ラリアンス」で「走裕介クリスマススペシャルショー in 神楽坂」と銘打ったクリスマススペシャルディナーショーを開いた。
この日は45回目の誕生日でもあり、網走市出身の走と同じ北海道の北見市出身で、「東京吹奏楽団」団員のサクソフォーン奏者・西尾貴浩をゲストに迎え、2人のコラボレーションもある見どころ満載のスペシャルショーだ。
100人の熱烈なファンが詰めかける中、「年末のお忙しいときにもかかわらず、こんなにたくさんの皆さまにお集まりいただき超うれしいです。これだけ近い感じのディナーショーはないかなと思います。たぶん、日本一、お客さまの近くで歌うディナーショーではないでしょうか」と言うと、客席から「そだねー」という言葉が返ってきて、「素晴らしい! うれしいですね。故郷で使っている言葉が流行語大賞になるとは…。のちほど食事もご用意していますが、まずは歌のほうで気持ちをいっぱいにしていただけるよう一生懸命歌わせていただきます」。
2009年4月1日発売のデビュー曲「流氷の駅」をはじめ、「街でひろったシャンソン」「昭和縄のれん」を歌った後、ゲスト・西尾貴浩のサックス演奏とのコラボで「酒場にて」(江利チエミ)と「糸」(中島みゆき)を披露。西尾は「走さんの歌声にうっとりしながら吹かせていただきました」とニッコリ。
そこに、会場のファンたちから「ハッピーバースデートゥユー」というお祝いソングで迎えられながらバースデーケーキが登場すると、走は「お陰さまで、今日で45歳になりました」と大感激。
後半は、師匠・船村徹さんが作曲した兄弟子・鳥羽一郎のヒット曲「兄弟船」、TBSテレビ「演歌の乱」に出演、歌唱して大反響を呼んだ「Story」、前作のデビュー10周年記念曲第1弾「北のひとり星」、それに同記念曲第2弾で、現在ヒット中の第13弾シングル「春待ち草」=オリコン週間シングル・演歌ランキング初登場第1位を記録=など、アンコールを含めて全12曲を熱唱した。
歌い終わって、「ファンの皆さんに誕生日を祝っていただけて、うれしい気持ちでいっぱいです。45歳になった心境? 心境はたいして変わりませんが、少しずつ体に気をつけようかと思うような年ごろになってきました。年齢を重ねるにつれて、表情や声などに厚みが出てくるといいですね。今年はデビュー10周年の記念の年でして、いつも以上にコンサートが多くて、あっという間の1年でした。来年はぜひ紅白に出られるよう頑張りたいですし、11年目に向かって飛んでいきたい」と話していた。
(サンニュース)

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■水森かおりが新曲「日向岬」発売記念キャンペーン。小田原ダイナシティで3年ぶりの歌唱イベント - 2023年1月26日
- ■デビュー10周年の工藤あやのが東京・花園神社で初のヒット祈願。「10年で培ってきたものすべてを賭けて『洗ひ髪』を歌ってヒットさせたい」 - 2023年1月18日
- ■市川由紀乃が2023年の所信表明&プラン発表。特設サイトの開設やフォトシュシュなど新たな企画にも挑戦。笑顔のある1年に - 2023年1月10日
- ■「みんなの歌謡曲」創刊20周年記念「みんかよ音楽祭」で佳山明生、瀬口侑希、池田進とグリーンアイズ、タブレット純、おかゆら全11組出演 - 2022年12月23日
- ■純烈の「君を奪い去りたい」が「2022 年間 USEN HIT 演歌/歌謡曲ランキング」で第1位を獲得 - 2022年12月23日