■秋元順子が「秋の全国交通安全運動北区民のつどい」で交通安全をPR。ミニライブで全6曲披露
13枚目のニュー・シングル「夢のつづきを…」(詞曲・花岡優平)が好セールス中の歌手・秋元順子(70)が9月8日、東京・北区の赤羽会館・講堂で開催された「交通安全北区民のつどい」にゲスト出演し、ミニライブを行った。
同つどいは、北区、滝野川・王子・赤羽警察署、滝野川・王子・赤羽交通安全協会の7つの合同主催で開催。「やさしさが 走るこの街 この道路」をメーンスローガンに、今月21日から始まる「平成29年秋の全国交通安全運動」(今月30日まで実施)に先がけて開かれたもの。
第1部が「式典」、第2部が「大正大学吹奏楽部演奏」、第3部が「赤羽署交通安全教室」、そして第4部「歌謡ショー」にゲスト歌手の秋元が登場。
スタンダードナンバー「Sentimental Journey」をはじめ、昭和の名曲をカバーした最新アルバム「Dear Songs Ⅱ」から水原弘の「黒い花びら」、大ヒット曲「愛のままで…」、新曲「夢のつづきを…」、同カップリング曲「紅いブルース」、それに第11弾シングル「ROSE」の全6曲を熱唱。
その後、同つどいに協力したことに対して感謝状とピーポくん人形(警視庁のマスコットキャラクター)が贈られ、赤羽警察署長・村瀬智行さんから感謝状が手渡された。
ベテランドライバーの彼女は「私は車が大好きで、40年ほど運転していますが、いつも安全運転には心がけています。人間というのは慣れてくると油断しがちですが、いつも初心に戻って運転するようにしています。たとえば、誰もいない道路でも、一時停止の標識があるところでは必ず止まるようにしていますし、特に自転車やお子さんには細心の注意を払っています」と、日ごろから交通安全に心がけていることをアピールしていた。
また、さる7月2日に所属事務所「APCブレーン」の社長・花岡茂さん(享年62)が致死性不整脈で急逝したことについては「花岡社長には、感謝の言葉しかありません。何しろデビューしたときが58歳でしたので、その先が見えない歌い手にとても力を入れてくださって、これまでにしてくださったのが、社長なんです。社長は生前、『心を込めて、愛を込めて、いらっしゃるお客さまに喜んでいただけることが一番だね』といつもおっしゃっていたので、それをこれからも貫いていきたいですし、現在、会社は社長の奥様(花岡美奈子さん)が継がれましたので、いまの事務所で私は声が出る限り歌っていきたいですし、今後も新社長ともによろしくお願い致します」と話していた。
来る12月17日に東京・第一ホテル両国でクリスマスディナーショーを開く。
(サンニュース)
us staff
最新記事 by us staff (全て見る)
- ■辰巳ゆうとが初めての写真集を発売。東京・HMVエソラ池袋で発売記念イベント。「写真集で未来の辰巳ゆうとを見てほしい」 - 2025年1月7日
- ■三山ひろしの「恋…情念」が「2024 年間 USEN HIT 演歌/歌謡曲ランキング」で1位を獲得。 - 2024年12月13日
- ■水森かおりが、徳間ジャパン元社長・徳間康快さんの墓前に紅白歌合戦22回目の出場を報告。30周年の来年は、新たなリスタートの年に。 - 2024年12月9日
- ■田川寿美がスペシャルライブ。新曲「悲しいめぐり逢い」、カバー曲、ギターの弾き語りなど全17曲を熱唱 - 2024年11月26日
- ■水森かおりが神奈川・小田原ダイナシティで俳優・原田龍二と10月23日発売のデュエットソング「モナムール・モナミ~愛しい人よ~」を披露 - 2024年10月24日