市川由紀乃が新曲キャンペーンで母・栄子さんに新曲歌唱&感謝状をプレゼント。大みそかを目標に!
4月22日発売のニュー・シングル「命咲かせて」(詞・石原信一、曲・幸耕平、発売・キングレコード)がオリコン演歌・歌謡曲チャート初登場1位を獲得して好セールス中の演歌歌手・市川由紀乃(39)が9日、埼玉・蕨市のCDショップ「ミヤコ蕨店」で新曲キャンペーンを行った。
同店は、昔から演歌ファンたちの間で人気を集め、多くの演歌歌手がキャンペーンで訪れている演歌専門店だ。市川自身もデビューのときから数え切れないほど同店にキャンペーンで訪れており、今回は新曲「命咲かせて」を引っ提げてキャンペーンを行うことになったもの。
限定100人のファンが詰めかける中、「今日は、デビューのころから大変お世話になっているミヤコさんに新曲キャンペーンでおじゃまさせていただきました。皆さまにお会いできるのをとても楽しみにやってまいりました」と笑顔であいさつし、新曲をはじめ、同カップリング曲「由紀乃太鼓」、前作「海峡岬」、故・島倉千代子さんのカバー曲「東京だョおっ母さん」の全4曲を熱唱。
その後、同キャンペーンに招待した母親の松村栄子さん(70)をファンに紹介し、「母の日」への感謝の気持ちを込めて、「この世に命を咲かせてくれたお母さん。いつも笑顔を絶やさず私を明るい気持ちにしてくれるお母さん。日頃のお礼と感謝の気持ちを込めて、ここに感謝状と歌をお送りいたします」と書いた感謝状を手渡した。
それに対して、サプライズで母・栄子さんから手紙が送られ、「いつまでも感謝の気持ちを忘れず、人に優しく心にひびく歌を歌い続けてほしいです。ママは幸福者です。生きていてよかったです」と書いた手紙を、涙を流しながら朗読する母親の姿に目頭を熱くしていた。
最後にその涙を必死にこらえながら新曲歌唱を母親にプレゼントした市川は「2015年の『母の日』が、皆さまのお陰で私にとって忘れることができない特別な日になりました。こんなに涙を流している母親の姿というのをほとんど見たことがないので、娘として何か責任というか、これからもっと頑張って一人前の歌い手になって、早く母親を幸せにしてあげたいと強く思いました。
いまはもう母と子一人=兄・浩司さん(享年39)は7年前に病死=になってしまいましたが、母が産んでくれた自分のこの大事な命を今年2015年は、皆さまのお力をいただいて市川由紀乃という名の命の花を咲かせたい、また皆さまに咲かせていただきたい」と話していた。
また、「今年の目標は、今日変わりまして、大みそかに仕事(NHK紅白歌合戦)がしたいです。今日、母親の涙を見てそう思いました。まだまだ先のことだと思って言葉にはしませんでしたが、言葉にしないと叶わない気がして…。30代最後に晴れ舞台に立ち、40代にいいスタートが切れたら幸せですね」と新たな決意を語った。
(サンニュース)

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■山内惠介のデビュー25周年記念特別企画展が東京・有楽町マルイで18日からスタート。来月4日まで開催、5月に札幌、7月に大阪でも開催予定。 - 2025年4月18日
- ■長良グループ主催「夜桜演歌まつり」が東京・世田谷区で開催。田川寿美、水森かおりら全7組が出演。 - 2025年4月7日
- 村木弾が東京・けやきホールでデビュー10周年記念ソロライブ。同じ船村徹門下の兄弟子、静太郎、天草二郎、走裕介が応援に。舟木一夫と鳥羽一郎がサプライズでお祝いに。 - 2025年3月21日
- 水森かおりが新曲「大阪恋しずく」発売日に埼玉・アリオ深谷で歌唱キャンペーン。デビュー30周年記念メモリアルコンサートツアーを発表。 - 2025年3月19日
- ■田川寿美が東京・原宿でライブを開催。約140人のファンの前で昭和100年をテーマに全17曲熱唱 - 2025年3月17日