■「みんなの歌謡曲」創刊20周年記念「みんかよ音楽祭」で佳山明生、瀬口侑希、池田進とグリーンアイズ、タブレット純、おかゆら全11組出演
公開日:
:
ニュース
演歌・歌謡曲の最新情報を毎月無料で全国に届けている月刊フリーペーパー「みんなの歌謡曲」(略称・みんかよ)が今年で創刊20周年を迎えたのを記念して「みんかよ音楽祭」が22日、東京・北区の北とぴあ つつじホールで開かれた。

毎回、バラエティーに富んだ多くのアーティストが出演して演歌・歌謡曲ファンの人気を博している音楽イベントで、いつもは豊島区の南大塚ホールで行っているが、今回は創刊20周年記念ということもあり、より大きな会場での開催となったもの。
出演アーティストは、佳山明生をはじめ、瀬口侑希、池田進とグリーンアイズ、Nut mellows(ナッツメローズ)、ダブレット純、おかゆ、大山まり子、平浜ひろし、高木ちえ美、ギタリスト・斉藤功、ギタリスト・並木健司の全11組。
同音楽祭に最多出演している佳山は「今回は20周年記念ということで、いろんな歌い手さんが参加して、皆さんに喜んでもらえるような構成になっています。特別ゲストにギタリストの斉藤功先生も参加して、私も弾き語りで歌ったりします。いろいろバラエティーに富んでいますので、たくさん楽しんで帰っていただきたいと思います。こんな世の中ですから歌を聴いて、元気になっていただければ幸せです」とあいさつ。
「昭和歌謡特集」と銘打ち、司会者・牧野尚之と歌手の高木ちえ美がアシスタントを務める中、出演者全員が紹介され、佳山が「冬茜」を歌ってオープニングの幕を開け、応援ゲストの大山まり子が「涙のシャンソン」、同・平山ひろしが「夫婦遥々」などを歌唱。

続いて「ギターで唄う昭和歌謡」と題して、並木のギター伴奏で、おかゆが「黄昏のビギン」、タブレットが「夜へ急ぐ人」、瀬口が「雨に濡れた慕情」、ナッツメローズが「足手まとい~東京砂漠」、グリーンアイズが「小樽の人よ~泣かないで」、斉藤と佳山のギターコラボで「ベサメムーチョ」、そして斉藤が、美空ひばりの「リンゴ追分」とジプシー・キングの「インスピレーション」を華麗なテクニックで披露。

休憩&換気タイムを挟んで、司会アシスタントの高木ちえ美が「未練でしょうか」などを歌った後、「オリジナルコーナー」と題して、ナッツメローズが「恋だってしちゃうでしょ」、おかゆが「赤いひまわり」、タブレットが「百日紅」、グリーンアイズが「涙を残して」、瀬口が「誘惑のスキャンダル」、そしてトリの佳山が「氷雨」や「愛・酔いしれて」などを熱唱し、フィナーレは再び全出演者が勢ぞろいし、昭和の名曲「東京ラプソディー」を歌って全36曲のプログラムに幕を閉じた。
サンニュース

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■田川寿美が神奈川・小田原ダイナシティで新曲「下田の椿」発売記念イベント。 - 2023年6月1日
- ■おかゆが第5弾シングル「渋谷のマリア」発売を記念して東京・池袋Space emoでミニライブ - 2023年5月30日
- ■真田ナオキがUSEN放送のレギュラー番組「USEN渋声横丁」の特別企画イベント第4弾を開催。目玉コーナーでは、ポップロックやロックバラード曲にも挑戦 - 2023年5月29日
- 桜ちかこが芸能生活25周年記念パーティーを開催。所ジョージ、木梨憲武からお祝いメッセージも - 2023年5月23日
- ■走裕介が東京・愛宕神社でデビュー15周年記念曲「篝火のひと」ヒット祈願。作曲の蔦将包氏と2人で - 2023年3月23日