■神野美伽が4年連続で東京・コットンクラブに出演。日本のライブシーンの最前線で活躍中の4人のミュージシャンたちとコラボ
最新シングル「旅立つ朝(あした)」(発売・キングレコード)が好セールス中の演歌歌手・神野美伽(57)が25日夜2回、東京・丸の内のコットンクラブで「ONE NIGHT PREMIUM‘22 MIKA SHINNO LIVE at COTTON CLUB」」と銘打った一夜限りのスペシャルライブを開いた。
1984年に「カモメお前なら」でデビュー。NHK紅白歌合戦に過去2回出場し、99年には日本人初の韓国デビュー。ニューヨーク公演、SXSWやARABAKI ROCK FESTなど国内外の音楽フェスティバルに出演。ロック、シャンソン、ジャズなど異ジャンルのアーティストとのコラボも積極的に行い、演歌のジャンルを超えた幅広い活動でも注目の的だ。

この日は、4年連続でコットンクラブに出演。毎年、日本のライブシーンの最前線で活躍中のミュージシャンたちとコラボしてきたが、今年は、クリヤ・マコト(ピアノ)、竹中俊二(ギター)、ルイス・バジェ(トランペット)、岡部洋一(パーカッション)の実力派メンバー4人とコラボ。岡部以外は、過去にステージで共演した経験のあるメンバーたちだが、今回のように4人で一緒にコラボするのは初めて。4年連続のコットンクラブは「去年はコロナで人数制限がありましたが、今年は人数制限なしで開催できることになりました。お陰さまで1stステージも2ndステージもチケットは完売です」と、今年も大好評だ。
今回のライブの見どころは、コットンクラブならではの一流ミュージシャンとのコラボで、「いま自分が一番歌いたい曲を集めました。毎年、そのときに一番自分にフィットするメンバーと一緒にやってきたつもりですが、今年は何が違うかというと、ものすごくリラックスできている。仕事なのに、まるで子どもの遠足みたいな気分(笑)。何の不安もなく、ただただ楽しみ。それは、今日集まってくださったミュージシャンのお陰です」とニッコリ。
2回ステージとも満員のファンが詰めかける中、「このコロナ禍で3年近く演歌のコンサートのステージはほとんどストップしてしまいました。でも、この2年半ほどの間に演歌とはまた違うジャンルの皆さんと一緒にライブをしたり、コンサートをしたりして、その中でジャズとかラテンとか、いままで全く接してこなかった音楽を歌う機会に恵まれました。今日のメンバーは、その中で出会った素晴らしいミュージシャンです」とあいさつ。

オリジナルナンバーから代表曲「男船」、最新曲「旅立つ朝」、同カップリングにも収録の「テネシー・ワルツ」、ジャズナンバーから「Fly Me To The Moon」、ラテンナンバーから「ベサメ・ムーチョ」、美空ひばり作品から「リンゴ追分」、そしてアンコールでは、現在の世界情勢を憂いて選曲した「ひまわり」など全12曲を熱唱した。
今年3月に「腰椎椎間板ヘルニアによる急性麻痺」のため手術を受けたが、現在は回復して思うように歌えるようになったそうで、「去年の12月、今年3月、4月と大きな手術を受け、長く入院していましたし、退院してからも延々とリハビリが続いたため(今年の活動は)もう無理かなと思っていたのですが、回復し始めた夏ごろから『まだいけるな』と思い始めました。苦しくなってきたらやるべきではないのですが、自分が(音楽を)楽しめている以上はやるべきだと思っています。それに、来年は40周年を迎えますから…」と意欲満々だ。
来年2月28日と3月1日の両日、大阪・新歌舞伎座で40周年記念リサイタルを開催。秋には東京でもリサイタルを予定している。
サンニュース

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■田川寿美が神奈川・小田原ダイナシティで新曲「下田の椿」発売記念イベント。 - 2023年6月1日
- ■おかゆが第5弾シングル「渋谷のマリア」発売を記念して東京・池袋Space emoでミニライブ - 2023年5月30日
- ■真田ナオキがUSEN放送のレギュラー番組「USEN渋声横丁」の特別企画イベント第4弾を開催。目玉コーナーでは、ポップロックやロックバラード曲にも挑戦 - 2023年5月29日
- 桜ちかこが芸能生活25周年記念パーティーを開催。所ジョージ、木梨憲武からお祝いメッセージも - 2023年5月23日
- ■走裕介が東京・愛宕神社でデビュー15周年記念曲「篝火のひと」ヒット祈願。作曲の蔦将包氏と2人で - 2023年3月23日