■エンレイ改め紫レイとして初のニューシングル「Last love for you~最後の愛を~」を発売。東京・西麻布で初のオンラインライブ
中国江西省・景徳鎮出身の実力派歌手・エンレイが、今年で日本でのメジャーデビュー10周年を機にアーティスト名を「紫レイ」(44)に改名。その第1弾シングル「Last love for you~最後の愛を~」(詞・荒木とよひさ、曲・中島薫)をユニバーサルミュージックから11月25日に発売したのを記念して同日、東京・西麻布の霞町音楽堂で初のオンラインライブを開いた。
1970年代から90年代にかけて日本で一世風靡した台湾出身歌手、テレサ・テンの数々のヒット曲を手がけた作詞家・荒木とよひささん(77)の総合プロデュースによる「テレサの羽根」で、2010年11月3日に日本でメジャーデビュー。これまで数々のコンサートやCMソング、テレビドラマの劇中歌歌唱など日本国内で幅広く活動してきた。
この日は、改名とニューシングル発売を記念しての記者発表を兼ねたオンラインライブで、荒木さんと作曲家・中島薫さん(68)、プロデューサー・半沢龍之介さんが参加する中、制作コンセプトや楽曲制作秘話などを公開。
改名についてレイは「10周年を機に新しいスタートを切りたいと思って改名させていただくことになりました。紫は中国では大変縁起のいい色でして、レイは本名。事務所の半沢社長と中島薫先生が決めてくださいました」。
荒木さんは「テレサ・テンにあこがれていた彼女は、歌の雰囲気もテレサに似ていますが、テレサは2人はいらないので、紫レイという新しいブランドを作っていってもらいたい。テレサの歌の世界は成熟する少し前の女性ですが、紫レイには、まだ眠っている恋心をもっと大人にした歌を書こうと思って作りました」、中島さんは「とてもすてきな詞でしたので、自然にメロディーが出てきました。紫レイさんの透明感の声が生きる曲をと意識して作曲しました」と楽曲制作秘話を語った。
その後、バンド演奏によるライブが行われ、ニューシングル「Last love for you~最後の愛を~」をはじめ、同カップリング曲「白い雲になって」、荒木さんの代表曲「四季の歌」、紫が尊敬するテレサ・テンの大ヒット曲「時の流れに身をまかせ」の続編で、荒木さんが紫のために25年後の物語を新たに書き下ろした「時の流れに身をまかせ~Part2~」、昨年大ヒットした映画「グレイテストショーマン」の劇中歌「NEVER ENOUGH」、中島さんの代表曲「グッバイ・モーニング」など全8曲を熱唱。
新アーティスト名で心機一転、新曲の大ヒットに意欲を燃やすレイは「今回の新曲は、作詞家・荒木とよひさ先生と作曲家・中島薫先生が初めてタッグを組んで書き下ろしていただいたオリジナル楽曲です。『Last love for you~最後の愛を~』『白い雲になって』、共に素晴らしい作品をいただきました。音楽は国境を越えてどんな時代、状況でも私たちの心をつなぐ力があると信じています。『Love』は私の永遠のテーマ。私の歌で皆さんの心にも『Love』を届けながら幸せな気持ちになっていただきたい」と話していた。
(サンニュース)

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■辰巳ゆうとが地元・大阪でスペシャルコンサートツアー初日を迎え、男女ダンサーとのコラボにも初チャレンジ。 - 2025年6月2日
- ■辰巳ゆうとが女子プロレス「極悪女王 極悪祭」に歌で参戦!? ダンプ松本からプロレスファンに紹介され、リング上で最新曲を熱唱 - 2025年5月26日
- ■美月優、絵美こさめ、山本ゆき、北野まち子の4アーティストが「みんかよコンサート」で共演ライブ。浅草をテーマに全25曲熱唱 - 2025年5月26日
- ■山内惠介のデビュー25周年記念特別企画展が東京・有楽町マルイで18日からスタート。来月4日まで開催、5月に札幌、7月に大阪でも開催予定。 - 2025年4月18日
- ■長良グループ主催「夜桜演歌まつり」が東京・世田谷区で開催。田川寿美、水森かおりら全7組が出演。 - 2025年4月7日