■エンレイ改め紫レイとして初のニューシングル「Last love for you~最後の愛を~」を発売。東京・西麻布で初のオンラインライブ
中国江西省・景徳鎮出身の実力派歌手・エンレイが、今年で日本でのメジャーデビュー10周年を機にアーティスト名を「紫レイ」(44)に改名。その第1弾シングル「Last love for you~最後の愛を~」(詞・荒木とよひさ、曲・中島薫)をユニバーサルミュージックから11月25日に発売したのを記念して同日、東京・西麻布の霞町音楽堂で初のオンラインライブを開いた。
1970年代から90年代にかけて日本で一世風靡した台湾出身歌手、テレサ・テンの数々のヒット曲を手がけた作詞家・荒木とよひささん(77)の総合プロデュースによる「テレサの羽根」で、2010年11月3日に日本でメジャーデビュー。これまで数々のコンサートやCMソング、テレビドラマの劇中歌歌唱など日本国内で幅広く活動してきた。
この日は、改名とニューシングル発売を記念しての記者発表を兼ねたオンラインライブで、荒木さんと作曲家・中島薫さん(68)、プロデューサー・半沢龍之介さんが参加する中、制作コンセプトや楽曲制作秘話などを公開。
改名についてレイは「10周年を機に新しいスタートを切りたいと思って改名させていただくことになりました。紫は中国では大変縁起のいい色でして、レイは本名。事務所の半沢社長と中島薫先生が決めてくださいました」。
荒木さんは「テレサ・テンにあこがれていた彼女は、歌の雰囲気もテレサに似ていますが、テレサは2人はいらないので、紫レイという新しいブランドを作っていってもらいたい。テレサの歌の世界は成熟する少し前の女性ですが、紫レイには、まだ眠っている恋心をもっと大人にした歌を書こうと思って作りました」、中島さんは「とてもすてきな詞でしたので、自然にメロディーが出てきました。紫レイさんの透明感の声が生きる曲をと意識して作曲しました」と楽曲制作秘話を語った。
その後、バンド演奏によるライブが行われ、ニューシングル「Last love for you~最後の愛を~」をはじめ、同カップリング曲「白い雲になって」、荒木さんの代表曲「四季の歌」、紫が尊敬するテレサ・テンの大ヒット曲「時の流れに身をまかせ」の続編で、荒木さんが紫のために25年後の物語を新たに書き下ろした「時の流れに身をまかせ~Part2~」、昨年大ヒットした映画「グレイテストショーマン」の劇中歌「NEVER ENOUGH」、中島さんの代表曲「グッバイ・モーニング」など全8曲を熱唱。
新アーティスト名で心機一転、新曲の大ヒットに意欲を燃やすレイは「今回の新曲は、作詞家・荒木とよひさ先生と作曲家・中島薫先生が初めてタッグを組んで書き下ろしていただいたオリジナル楽曲です。『Last love for you~最後の愛を~』『白い雲になって』、共に素晴らしい作品をいただきました。音楽は国境を越えてどんな時代、状況でも私たちの心をつなぐ力があると信じています。『Love』は私の永遠のテーマ。私の歌で皆さんの心にも『Love』を届けながら幸せな気持ちになっていただきたい」と話していた。
(サンニュース)

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■走裕介が東京・愛宕神社でデビュー15周年記念曲「篝火のひと」ヒット祈願。作曲の蔦将包氏と2人で - 2023年3月23日
- ■水森かおりが新曲「日向岬」の舞台、宮崎・日向市の観光大使に任命。ご当地の日向岬・細島灯台で委嘱式を開催 - 2023年3月16日
- ■松尾雄史が東京・板橋区立文化会館でデビュー10周年記念コンサート。3カ月間特訓した〝三線〟も初披露 - 2023年3月13日
- ■山内惠介が新曲「こころ万華鏡」発売イベント。4人の男性ダンサーをバックに披露。回転ダーツに挑戦し「特大ヒット」を。 - 2023年3月1日
- ■はやぶさが神奈川県・江島神社で日本クラウン移籍第1弾「外苑西通り」、カップリング曲「江の島ルンバ」のご当地でヒット祈願 - 2023年2月27日