【2014年】「明日の演歌」で最も読まれた記事10選
2014年も大詰め!皆さん、新年を迎える準備ははかどっていますか?
最も読まれた記事はどれだ?
2014年「明日の演歌」アワード!
はじめに
「明日の演歌」は皆様に支えられ、本日も好調に運営しております。ご覧いただいている皆様に、スタッフ一同、心より御礼を申し上げますm(_ _)m
さて、2014年も残りわずか。「明日の演歌」では、この記事を含め、2014年中になんと450本以上の記事を更新いたしました。ふあ…((((;゚Д゚))))
新曲情報や演歌ニュース、インタビューやまとめ記事…あなたの心に残った記事はございましたでしょうか?
今回の記事では、2014年を振り返る意味も込めて、2014年の更新記事から最も読まれた記事をランキング形式で紹介!さて、どんな記事が1位に輝くのか…。
10位~6位
10位【これで安心!サイン色紙の保管方法まとめ】
9位【福田こうへい 東京・浅草神社で新曲「峠越え」ヒット祈願】
8位【演歌・歌謡界の若手歌手たちがフリートーク!注目テレビ番組『演歌男子。』とは?】
7位【自身の“ふるさと”への想い…松原健之(まつばら たけし)、ニューシングル「ふるさとの空遠く」発売記念インタビュー】
6位【棚にCDをしまいこんでしまっているあなたにおくる!“見せるCD収納”まとめ】
5位【どハマり注意!?演歌・歌謡界のイケメン演歌歌手まとめ【若手男性演歌歌手】

2014年後半は演歌歌謡・若手・イケメンをキーにした“演歌男子”という言葉が登場。その“演歌男子”をまとめた記事が5位に。“演歌男子”の動向は2015年も引き続き注目です!→記事はこちら!
4位【北島三郎 劇場公演は今年が最後! 制作発表会見で決意を語る】

昨年の紅白卒業に続き、多くの演歌・北島三郎ファンを驚かせたニュース。→記事はこちら!
3位【結婚式でカラオケ・BGMにおすすめの演歌とは?【お祝い演歌の定番】】

結婚式縁の定番演歌をまとめた記事。→記事はこちら!
2位【工藤あやの 19歳のフレッシュな新人女性演歌歌手がデビュー!】

2014年にデビューを果たした新人演歌歌手・工藤あやのさんの紹介記事。今後の活躍が楽しみな歌手の1人です♪→記事はこちら!
1位【【ファンレターの書き方】素敵なファンレターを書くために知っておきたい5つのこと】

2014年の1位に輝いたのは、ファンレターの書き方をまとめた記事でした!TwitterやFacebookなどSNS上で歌手と簡単にコミュニケーションが取れる時代ですが、ファンレターの需要はまだまだ健在。やはり、応援メッセージは試行錯誤しながら自分の手で綴るのが一番のようです。2015年も皆さんのお役に立てる記事を更新していきます!→記事はこちら!
まとめ
2014年、演歌界もいろいろなことがありましたね。
2015年は一体どんな年になるのでしょうか?
「明日の演歌」は引き続き、演歌情報をお届けして参りますよ!ぜひ、遊びに来てくださいね~!
The following two tabs change content below.

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■岩佐美咲と松井咲子が初のジョイントライブ。元AKB48同期の仲良しコンビによる一日限りのスペシャルライブ。昼夜でファン200人を魅了 - 2022年7月5日
- ■三山ひろしが東京・中野サンプラザで熱唱リサイタル。ドラム、ギター、和太鼓に挑戦。新曲を作詩・作曲した北島三郎からビデオメッセージも - 2022年7月1日
- ■山西アカリが和歌山のアンテナショップ「わかやま紀州館」でソロデビューイベント。水雲-MIZMO-を解散し、ソロデビュー - 2022年6月30日
- ■オールドルーキー、LAST FIRSTが第3弾シングル「少年」発売記念ミニライブ。CDは4形態で6月29日にリリース - 2022年6月30日
- ■水森かおりと市川由紀乃が初のジョイントコンサートを京都からスタート。37年にわたる仲のよさを歌でアピール - 2022年6月23日
スポンサーリンク
スポンサーリンク