山川豊 約2年ぶりの新曲「螢子」発売記念イベント!カラオケスナック「螢子」を一日限定開店
2015年3月25日、今年でデビュー34年目を迎えた演歌歌手・山川豊さんが、3月25日にユニバーサルミュージックから約2年ぶり、通算34枚目のニュー・シングル「螢子(けいこ)」(詩・高田ひろお、曲・弦哲也)を発売したのを記念して、東京・恵比寿のカラオケスナック「昭和カラオケラウンジ『ピアン』」で新曲イベントを開きました。
カラオケボックスが主流の中、カラオケの原点ともいえるカラオケスナックでのプロモーションから歌手人生が始まったという山川さんが、昭和のレトロな雰囲気いっぱいの同店で新曲発売記念イベントを行うことになったもので、この日は、山川さんがマスターを務める「カラオケスナック『螢子』」を一日限定でオープン。
来店した大勢のマスコミ関係者、一人ひとりに「カラオケスナック♪螢子♪ マスター 山川豊」と書いた名刺を配り、懐かしい味がするスパゲティーのナポリタンやドライカレーなどを振る舞いながら和気あいあいの雰囲気でスタート。
マスターの山川さんは
「昔はこういうお店に来て、キャンペーンをやらせていただいたものです。スタッフが司会も音響もやりながら僕の歌を聴いていただき、レコードを買っていただくというキャンペーンを随分とやらせていただきました。新曲の『螢子』―今日が発売です。詩も曲も昭和の匂いがする王道の演歌が出来上がりました。デビュー当時はこういうお店でお世話になりましたが、また新たにこういうお店でキャンペーンなどをやってみたいなと思います。昭和の時代もいまの時代も演歌を売るには、こういうお店から…そして、お店に来るお客さん、今日もお世話になるママさんとかマスターとか、皆さん方に有線にリクエストしていただいたり、歌を覚えていただいたりして、大きな大きな広がりができてヒット曲につながってきたんじゃないかなと思います」
とあいさつ。
懐かしいキャンペーン時代の思い出話を交えながら1981年2月5日発売のデビュー曲「函館本線」をはじめ、一時、低迷していた時代の中で新たな光明を見いだして再度、ヒットした「しぐれ川」(1990年発売)、故・山口洋子さんが作詩した大ヒット曲「アメリカ橋」(1998年発売)、そして新曲「螢子」の全4曲を熱唱しました。
原点に戻って、久しぶりに新曲キャンペーンにも意欲を燃やしている山川さんは
「螢の子と書いて『けいこ』と読みますが、なかなか読めないです。この字を『けいこ』と皆さんが読めるようになるまで頑張りたいですね。今回の曲は歌いやすく、皆さんがカラオケで歌ってくださるんじゃないかなと思います。久しぶりに手ごたえのある曲に出合えました。タイトルは1回聞いたら忘れないですし、メロディー的にも『♪螢子 螢子~』というフレーズが残るので、何かヒットの兆しを感じますし、今回は特に気合が入っています」
と話していました。
4月16日に「第16回長良グループ 夜桜演歌まつり」を東京・めぐろパーシモンホールで開催。7月2日から同26日まで東京・明治座で、水森かおりさんとのW座長公演を上演。

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■テレビ東京「カラオケ☆バトル」の元U-18四天王、佐々木麻衣がメジャーデビュー。歌舞伎町タワー内でデビューイベントを開催。 - 2023年9月22日
- ■水森かおりが埼玉・ミヤコ蕨店で新曲「日向岬」発売記念ミニステージ&特典会を開催。今月20日に54年間の歴史を閉じる同店に歌で恩返しを - 2023年9月20日
- ■辰巳ゆうとが東京大神宮で新曲「星くずセレナーデ」ヒット祈願&発売記念イベント。10月30日に浅草公会堂でスペシャル公演。 - 2023年9月13日
- ■野中さおり、レイジュ、美里里美が「艶歌女子会」を結成し、東京で初ライブ。北野都がスペシャルゲスト出演 - 2023年9月4日
- ■森かおりが宮崎・日向市の三大祭り「日向ひょっとこ夏祭り」に初参加。3000人の聴衆の前で新曲「日向岬」を披露 - 2023年8月10日