福田こうへい 民謡の実力日本一を決める民謡コンクール「日本民謡フェスティバル」ゲスト出演
2014年6月22日、東京・渋谷区で行われた民謡の実力日本一を決める民謡コンクール「第27回日本民謡フェスティバル2014」に福田こうへいさんがゲスト出演しました。
同大会は、北は北海道から南は沖縄まで、全国の民謡大会でチャンピオンになった民謡の実力者ばかり全49人(1人欠場)が出場。
49人の出場者全員が歌い終わった後、ゲストである福田こうへいさんが、自身の出身地・岩手県の民謡で、2012年度グランプリ受賞時に歌った「南部牛追唄」を披露し、民謡日本一らしい堂々たる歌唱力で満員の客席を魅了しました。
通常のコンクールよりもさらにレベルが高く、審査も難航を極めた結果、今年度のグランドチャンピオンには、岩手件宮古市出身の小田代直子さんの頭上に輝きました。
同じ民謡の先生・漆原栄美子氏に師事し、福田こうへいさんの妹弟子でもある小田代さんは、
「自分の名前を呼ばれたときは、もうびっくりしました。これからも身を引き締めて、また一から民謡を勉強して歌っていきたいですね。いままで歌い継がれてきた民謡を大切に歌い継いでいきたいと思います」
と感激。
また、兄弟子である福田こうへいさんは、
「彼女のグランプリ受賞は、僕にとっても自分のことのようにうれしいですね。これからも精進して、歌に味を出して、そして昔から歌い継がれている型を絶対に崩さずに歌っていってほしいですね。今回はゲストで歌わせていただきましたが、2012年に出場したときと同じステージでしたので緊張感がありましたが、その緊張感はこれからも忘れずに歌っていきたい」
と話していました。
なお、小田代直子さんは7月2日に初の歌謡曲「三陸漁港(さんりくみなと)」を同社から発売。
The following two tabs change content below.

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■舟木一夫が東京国際フォーラムで今年のツアーファイナル。往年のヒット曲を中心に全26曲熱唱、80歳まで現役宣言を! - 2023年11月17日
- ■山内惠介が東京国際フォーラムで一夜限りのプレミアムコンサート。5000人のファンの前で全25曲熱唱。 - 2023年11月10日
- ■辰巳ゆうとが初の東京・浅草公会堂でスペシャルコンサートを開催。初挑戦のサックスで新曲「星くずセレナーデ」を披露 - 2023年11月7日
- ■山西アカリが出身地・和歌山県の「有田郡町村会観光大使」に任命。委嘱式で10月25日発売の新曲「紀ノ川よ」やソロデビュー曲を披露 - 2023年10月26日
- ■野中さおり、レイジュ、美里里美の3人組「艶歌女子会」が福岡で2回目の艶歌女子会ライブを開催 - 2023年10月17日
スポンサーリンク
スポンサーリンク