内田あかり 新曲「イヴのいる港町」発表ディナーライブ 作曲家・徳久広司氏とデュエットも
公開日:
:
最終更新日:2015/03/06
ニュース イヴのいる港町, コロムビア, デュエット, ニュース, 今夜だけ, 内田あかり, 徳久広司, 放されて, 新曲, 日本コロムビア, 永遠の恋人, 洒落た関係, 浮世絵の街
内田あかりさんが、2014年3月19日に日本コロムビアから新曲「イヴのいる港町」(詞・かず翼、曲・徳久広司)を発売したのを記念して、4月4日、都内ホテルで新曲発表ディナーライブを開きました。
約100名のファンを前に、新曲「イヴのいる港町」をはじめ、同カップリング曲「放されて」、大ヒット曲「浮世絵の街」を披露。また、フォークの名曲「なごり雪」「神田川」、童謡メドレー、シャンソンナンバー「ボンジュール」まで幅広く聴かせました。また、自身にとって一つの転機となったという「永遠の恋人(ひと)」も。全16曲を熱唱しました。
→「携帯で演歌」では、新曲「イヴのいる港町」ほか、内田あかりの楽曲を配信中!
途中、新曲を作曲した徳久広司氏が飛び入り出演。この2人で2012年10月に発表したデュエット曲「洒落た関係」を歌いました。
「あかりさんの歌を聴かせていただいて、さすがだなと思いました。特にシャンソンの『ボンジュール』は、あかりさんのような限られた人にしか歌えない曲ですね」(徳久氏)
新曲について内田さんは
「前作の『今夜だけ』が素晴らしい作品だったので、これ以上の作品ができるのかと心配でしたが、とても素晴らしい作品をいただくことができました。男性を癒やしてくれるカッコいい女性が主人公の歌でして、その名前はイヴと言います。ぜひ皆さんに覚えて歌っていただきたいと思います」
と紹介し、応援を呼びかけました。

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■三山ひろしが東京・中野サンプラザで熱唱リサイタル。ドラム、ギター、和太鼓に挑戦。新曲を作詩・作曲した北島三郎からビデオメッセージも - 2022年7月1日
- ■山西アカリが和歌山のアンテナショップ「わかやま紀州館」でソロデビューイベント。水雲-MIZMO-を解散し、ソロデビュー - 2022年6月30日
- ■オールドルーキー、LAST FIRSTが第3弾シングル「少年」発売記念ミニライブ。CDは4形態で6月29日にリリース - 2022年6月30日
- ■水森かおりと市川由紀乃が初のジョイントコンサートを京都からスタート。37年にわたる仲のよさを歌でアピール - 2022年6月23日
- ■工藤あやのが来年10周年に向けてのコンサートを東京・日本橋三井ホールで開催。ツアーとして8月に大阪、9月に地元・山形でも実施 - 2022年6月20日