「コロムビア マンスリー歌謡ライブ」スタート!月替りでコロムビアの歌手が出演
公開日:
:
最終更新日:2015/03/06
ニュース けやきホール, コロムビア, ニュース, ハぐキッス, マンスリー歌謡ライブ, 冠二郎, 古賀政男音楽博物館, 大石まどか, 日本コロムビア, 東京大衆歌謡楽団, 炎, 若山かずさ, 走裕介
日本コロムビアの所属歌手による、月に一度のレギュラーイベント「コロムビア マンスリー歌謡ライブ~木曜けやきで逢いましょう~」が開催されることになり、2014年4月24日、その第一回が都内で開催されました。
もっと生の歌声を聴きたい、という大勢の演歌・歌謡曲ファンの要望に応えてのライブです。
ライブ会場は、東京・代々木上原の古賀政男音楽博物館「けやきホール」。かつて作曲家・古賀政男さんの自宅があった場所、古賀メロディーの聖地であり、まさにコロムビア流行歌の原点といえる場所でもあります。
記念すべき第一回の出演者は、冠二郎さん、若山かずささん、大石まどかさん、走裕介さんの4人。
この日のチケットは発売早々に売り切れとなり、客席は200人の歌謡ファンで満席となりました。5月のライブも既に売り切れているそうです。
(左から、オープニングアクトを務めた東京大衆歌謡楽団の3人、大石まどかさん、冠二郎さん、若山かずささん、走裕介さん、前説のお笑いコンビ・ハぐキッス)
「記念すべき第一回の出演者に選んでいただけてうれしいです。なんでも『1』というのはいいものですね。心を込めて歌います」(走裕介さん)
「古賀政男記念館のけやきホールということで、重みを感じます。お客さまに楽しんで帰っていただけるよう、一生懸命歌わせていただきます」(大石まどかさん)
「コロムビアは、アットホームでとてもあたたかい会社。その良さがお客さんにも伝わるんじゃないかと思います。第一回目ということではりきってまいります」(若山かずささん)
「かつては「コロムビア大行進」というイベントがあって、美空ひばりさんや島倉千代子さんといった、昭和を代表するコロムビアの大先輩とご一緒させていただきました。今回、新しいイベントが始まるということでワクワクしています。僕は歌番組「平成歌謡塾」の第一回にゲストで出させていただいたんですが、番組は今に至るまで20数年続いていて、冠二郎が第一回に出るのは縁起がいいとされているんです(笑)。たぶん、このライブも、いいスタートをきれて、長く続いていくんじゃないかと思います」(冠二郎さん)
他にも、開演前のオープニングアクトとして、懐かしの昭和歌謡をアコーディオンとコントラバスの演奏にのせて歌う東京大衆歌謡楽団が「旅の夜風」「東京パラダイス」などを披露。また、前説として、お笑いコンビのハぐキッスも出演して、お笑いステージを繰り広げました。
ライブでは、走裕介さんが「夢航路」、大石まどかさんが「居酒屋「津軽」」、若山かずささんが「おんなの酒」、冠二郎さんがこの日発売の新曲「望郷エトランゼ」など、代表曲と最新曲を歌ったほか、司会の金子ひとみさんとトークで沸かせました。最後に、4人揃って島倉千代子さんの「人生いろいろ」を歌いました。
今後も月に一度、木曜日に開催。今後の公演予定(9月まで決定)は、以下の通りとなります。
第2回 5月29日(木) 新沼謙治、多岐川舞子、三代目コロムビア・ローズ 野村未奈、山崎ていじ
第3回 6月26日(木) 内田あかり、小沢亜貴子、西尾夕紀、出光仁美
第4回 7月24日(木) 畠山みどり、田川寿美、大城バネサ、えひめ憲一
第5回 8月21日(木) こまどり姉妹、北見恭子、山崎ていじ、森勇二
第6回 9月18日(木) 日野美歌、クミコ、佐々木秀実、ジェニファー
詳しい情報は、コロムビアのサイトをご覧ください。
○コロムビア マンスリー歌謡ライブ ~木曜けやきで逢いましょう~
http://columbia.jp/monthlykayo/

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■山内惠介が20周年記念曲第2弾「古傷」を2月24日に発売。東京・渋谷の金王八幡宮で新曲ヒット祈願 - 2021年2月22日
- ■福田こうへいが10周年記念の無観客ライブで全18曲披露。CS放送「歌謡ポップスチャンネル」で3月27日に1時間半にわたって独占放送 - 2021年2月22日
- ■中澤卓也&新浜レオンがバレンタインデーに無観客による生配信コンサート。ラブソングを歌うスペシャルコラボも披露 - 2021年2月15日
- ■グラビアもできる演歌歌手・望月琉叶がバレンタインデーに初のコンサート。民族ハッピー組が応援に - 2021年2月15日
- ■辰巳ゆうとが第4弾シングル「誘われてエデン/望郷」を1月27日発売。新曲のイメージで自作した特大バルーンアート&特製アップルパイを披露し、大ヒットに意欲満々 - 2021年1月27日