■秋元順子が2年ぶりのバースデーコンサート。新曲や昭和歌謡のカバーアルバム「昭和ロマネスク」から熱唱

今年7月でメジャーデビュー17年目を迎え、17枚目の最新シングル「いちばん素敵な港町」(詩・喜多條忠、曲・杉本眞人)=キングレコードから5月26日発売=が好調の歌手・秋元順子(74)が30日、東京・江東区のティアラこうとう 大ホールで「秋元順子 バースデーコンサート~昭和ロマネスク」と銘打ったコンサートを開いた。
毎年、誕生日(1947年6月21日)に合わせて同ホールでバースデーコンサートを行っているが、1昨年1月に所属事務所を「テナーオフィス」に移籍し、その年のバースデーライブは東京・渋谷区のJZ Brat(ジェイジーブラット)で開いた。そして、昨年は新型コロナウイルスの影響で中止。11回目のバースデーコンサートとなる今年は、ソーシャルディスタンスを保って、約1200席の客席を半分の約600席に減らして開催。
そんなコロナ禍でも熱烈なファンが詰めかける中、「この状況下にようこそお越しくださいました。ティアラこうとうでのバースデーコンサートは3年ぶりになります。やっと皆さまにお会いできてとてもうれしゅうございます。ワクワク、ドキドキ、そしてうれしさにスタッフもメンバーも今日のこの日をどれだけ待っていたか…。今日も私の命のある限り舞台を務めさせていただきます」とあいさつ。
2008年1月発売の大ヒット曲「愛のままで…」をはじめ、6月23日発売の昭和歌謡をカバーしたニュー・アルバム「昭和ロマネスク」から「別れのブルース」(オリジナル歌唱=淡谷のり子)、「かもめはかもめ」(オリジナル歌唱=研ナオコ)、「暗い港のブルース」(オリジナル歌唱=ザ・キング・トーンズ)、前作シングル「帰れない夜のバラード」、それに新曲「いちばん素敵な港町」など全13曲を熱唱した。
その中で誕生日を迎えたことに「お誕生日が来るごとに年齢が重なっていくと、私の宝物が増えていくという解釈でいます。そういう思いで今年もまたすばらしい宝物が増えました。今日ここで歌わせていただいていること自体、とてもすてきな宝物です。歌を歌うことでたくさんの方と出会い、先ほど歌わせていただいた『愛のままで…』も私の宝物です」と笑顔を見せた。

港町を舞台にした大人のラブストーリーをマイナー調のメロディーに乗せて切々と歌い上げた新曲については「素敵な港町に長いこと暮らしてきた、そこにはたぶん素敵な愛があったと思うんです。私としては、人生を重ねた愛の歌として皆さまにお伝えしています。(カラオケでの歌い方は)一番最後のハーフの繰り返しが変型になっていますので、そこのところはご自分の人生と重ね合わせたり、お若い方でしたらご両親を思い浮かべながら思いを込めて歌っていただけたらいいですね」と話していた。
また、新曲の発売を記念して「あなたにとっての『いちばん素敵な港町』キャンペーン」と題したキャンペーンを実施。近所の港、旅で訪れた港、ふるさとの港、港町のバーやスナック、居酒屋、商店街の写真などを募集。130点を超える応募があり、その応募写真がこの日、会場ロビーに設置されたモニターで初公開された。
サンニュース

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■ムード歌謡の貴公子・タブレット純がデビュー20周年記念リサイタル。5月11日に20周年記念シングル「百日紅」発売 - 2022年5月16日
- ■田川寿美が東京・花園神社でデビュー30周年記念曲「雨あがり」のヒット御礼詣で&さらなる飛躍を祈願。7月6日には新曲「白秋」も発売 - 2022年5月12日
- ■門松みゆきが出身地・小田原市で3年ぶりに復活した市内最大の観光イベントの「武者隊パレード」に足軽に扮して参加。 - 2022年5月9日
- ■おかゆがニューシングル「赤いひまわり」発売を記念して東京・池袋でミニライブ配信。自ら出演のMVフルバージョンも同時公開 - 2022年4月28日
- ■水森かおりが福井・若狭町に4月21日オープンの桂由美記念館のオープニングセレモニーにサプライズで登場。6月発売の「九十九里浜」タイプC・Dのカップリング曲に福井県が舞台の曲と初のブライダルソングを収録 - 2022年4月20日