中村美律子 「おもいでの宿」カラオケ決勝大会 4名が渋谷公会堂で歌う権利を獲得
公開日:
:
最終更新日:2015/03/06
ニュース おもいでの宿, オリンピック, カラオケ大会, キングレコード, コンサート, ソチ, ニュース, 中村美律子, 五輪, 大分, 市川昭介, 池田充男, 河内おとこ節, 渋谷公会堂, 湯布院, 由布院, 瞼の母
大分県の人気温泉地・湯布院を舞台にした「おもいでの宿」(作詩:池田充男、作曲:市川昭介、編曲:南郷達也)が好調の中村美律子さん。
2014年2月23日、東京・文京区のキング関口台スタジオで「中村美律子『おもいでの宿』カラオケ大会」の決勝大会を開きました。
これは、同シングルの封入企画として実施したカラオケ大会。251名の応募があった中から、一次審査(テープ審査)で40名に絞り込まれ、さらに二次審査を通過した25名のうち23名が出場し(2名は欠場)、この日の決勝大会が争われました。
同曲を作詩した池田充男氏、作曲した故・市川昭介氏の代理として市川昭介音楽事務所顧問の大木舜氏、中村美律子さんの担当ディレクター・中田信也氏(キングレコード)が審査員を務める中、出場者がそれぞれの個性を発揮しながら歌唱力を競い合いました。
ミニライブも実施
全員の歌唱終了後、審査発表前には中村さんによるミニライブも。
「お寒い中、全国から参加いただいてありがとうございます。皆さん今日のために相当練習されたんだろうなと思うと、本当に頭の下がる思いでございます。緊張して普段の力を出せなかったという方もいるかもしれませんけど、今日ここに来れたというだけで、オリンピックでいえばソチに出られたようなことだと思います(笑)」
と、開催中のソチ五輪にからめて笑顔で挨拶。
「おもいでの宿」のほか、「島田のブンブン」「リンゴ追分」「瞼の母」「河内おとこ節」の計5曲を熱唱しました。
→「携帯で演歌」では、新曲「おもいでの宿」をはじめ中村美律子の楽曲を配信中!
優秀賞4名が渋谷公会堂コンサートの舞台へ
審査の結果、4名が優秀賞に選ばれました。
写真左から中嶋正光さん(千葉県千葉市)、並木 瞭さん(千葉県匝瑳市)、中村美律子さん、梅原純子さん(兵庫県尼崎市)、三浦紀代子さん(千葉県市川市)。
この4名は特典として、来たる3月28日(金)に渋谷公会堂で開催される「中村美律子コンサート2014」のステージで、中村さんのバックバンド「酔歌隊(すいかたい)」の生演奏で歌を披露することになっています。
中村さんにとって、テープ審査を経て選ばれた人たちがレコーディングスタジオに集まって競う、という今回のような形式のカラオケ大会は初めての経験だそうで、
「皆さんすごくお上手で、なんとレベルの高いカラオケ大会だろうと思いました。皆さんが私のCDをよく聴きこんでらっしゃるのが伝わってきて、楽しい時間を過ごしました。歌ううえでプラスアルファ何ができるかとしたら、歌のイメージや気持ちを伝えることが大事。湯布院でなくてもいいので、温泉に行った時のことを思い出して歌ったら、イメージが聴く人に伝わると思います。だから私は、この歌をうたうときは、お風呂に入っているような、いやーんちょっと恥ずかしい、みたいな気持ちで歌っています(笑)。今日は4人の方がメダルを取ったわけですけど、渋谷公会堂での本番では緊張することなく、どうかご自分の力を出しきっていただきだいと思います」(中村さん)
とアドバイスしていました。

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■田川寿美が神奈川・小田原ダイナシティで新曲「下田の椿」発売記念イベント。 - 2023年6月1日
- ■おかゆが第5弾シングル「渋谷のマリア」発売を記念して東京・池袋Space emoでミニライブ - 2023年5月30日
- ■真田ナオキがUSEN放送のレギュラー番組「USEN渋声横丁」の特別企画イベント第4弾を開催。目玉コーナーでは、ポップロックやロックバラード曲にも挑戦 - 2023年5月29日
- 桜ちかこが芸能生活25周年記念パーティーを開催。所ジョージ、木梨憲武からお祝いメッセージも - 2023年5月23日
- ■走裕介が東京・愛宕神社でデビュー15周年記念曲「篝火のひと」ヒット祈願。作曲の蔦将包氏と2人で - 2023年3月23日