中村美律子、湯布院で新曲「おもいでの宿」をPR
新曲「おもいでの宿」を9月25日に発売する中村美律子さんが9月21日、大分・由布市の湯布院を訪れ、新曲イベントを行いました。
新曲は、全国的に有名な温泉地・湯布院が舞台。離れ離れになった相手を“おもいでの宿”で一途に待ち続ける、切ない女心を歌った作品です。
この日中村さんは、まず大分放送のラジオ60周年特番に生出演し、特設ステージで全6曲を熱唱。
その後湯布院に移動し、乙丸公民館で約150人の地元ファンや観光客らが詰めかける中、新曲をはじめ、そのカップリング「ようやったね」、そして「河内おとこ節」「瞼の母」など全6曲を披露しました。
大分にはキャンペーンなどで何度も来ているものの、湯布院は2度目だそうです。
ご当地キャラ「ゆーふー」と一緒に湯布院駅前の土産物屋へ。
由布岳をバックに、新曲の歌詞の中にも出てくる「辻馬車」と。
レコーディング前の6月に、歌のイメージをつかむためにプライベートで湯布院を旅行したそうです。
「歌詞に出てくる『辻馬車』がどんなものかも見ておきたかったし、何と言ってもお湯がすごくいいのには驚きました。情緒があってロマンチックで、本当にいいところです」(中村さん)
「おもいでの宿」は、故・市川昭介氏の作曲。そのメロディーに作詞家・池田充男氏が詞をつけたものです。
「市川昭介先生の持ち味といいますか、包み込むような温かい雰囲気がメロディーの中にあって、歌っていて心がほっこりします。歌詞がなくても温かさみたいなメロディーがすでに伝わってくるのがこの曲の魅力ですね」(中村さん)
この記事の詳しいレポートが【携帯で演歌】で読める!ぜひサイトに遊びに来てくださいね♪

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- USEN唄小屋 『中澤卓也&新浜レオン バレンタインDAY~愛と感謝を込めて~』 - 2021年1月7日
- ■中村美律子が地元・大阪でクリスマスディナーショーを開き、「令和二年度文化庁長官表彰」の感激報告も - 2020年12月21日
- ■氷川きよしが東京国際フォーラムで2020年を締めくくるスペシャルコンサート。2日間4公演で1万人動員 - 2020年12月21日
- ■水森かおりが徳間ジャパン元社長・徳間康快さんの墓前に紅白18年連続出場を報告。来年1月19日に新曲発売 - 2020年12月8日
- ■伊藤美裕が今月末閉店の恵比寿天窓.switchで最後のライブ。一人の弾き語りに初チャレンジも - 2020年12月8日