■大川栄策、桜ちかこ、二見颯一ら全6アーティストが埼玉・岩槻で競演コンサート。沢田亜矢子が新曲を披露。
公開日:
:
ニュース
ベテラン演歌歌手・大川栄策(74)をはじめ、Soichi(69)、利生みすず(年齢非公表)、大海一也(年齢非公表)、二見颯一(24)、桜ちかこ(年齢非公表)の演歌系アーティスト6人が一堂に会して1日、埼玉・さいたま市のさいたま市民会館いわつきで「彩の国さいたまに和の華を~秋まつり」と銘打ったジョイントコンサートを開いた。

大勢のファンが詰めかけ、女優・沢田亜矢子(74)が司会を務める中、Soichiが「再会のタンゴ」、利生みすずが「浮かれ屋形船」、大海一也が「愛は永遠に」などを歌唱。
続いて、二見颯一がデビュー5周年記念曲「一里塚」や10月25日発売の同記念曲第2弾「罪の恋」など4曲を披露。
その後、芸能生活25周年の桜ちかこが、昭和の名曲「瞼の母」、二見とデュエットで「豊作まつり唄」(桜が和田青児とデュエットし、日本クラウンから2019年8月28日発売)、配信曲「BANYA」、そして、人気タレント・所ジョージが作詞・作曲し、8月26日にデジタル配信リリースされた新曲「いつかは表と生きるのさ(feat.所ジョージ)」」など全9曲を熱唱。
その「いつかは表と生きるのさ」は、桜の波瀾万丈の歌手人生を描いた話題曲で、桜は「所ジョージ先生に素晴らしい作品を作っていただいたので、この新曲を大ヒットさせ、デビューからの大きな目標の『NHK紅白歌合戦』を目指したい」と意欲を燃やしていた。

また、司会の沢田が新曲「夕顔」(12月25日発売予定)を初披露し、「桜ちかこちゃんはデビュー25周年ですが、私はその倍の50周年を迎えております。よく今日まで生き残ってきたなと、つくづく思います(笑)。そして、50周年ならばということで、レコードは何枚も出していますが、CDというのを初めて作ることになりました。皆さんもぜひ聴いてくださいね」とPRした。

そして、トリは大川栄策が務め、
「皆さまとお会いできるのを楽しみにしてきました。今日から10月に入りましたが、今年は本当に暑かったですね。特に埼玉は…。今日は、実りの秋の気分を楽しんでいってください」と笑顔であいさつし、大ヒット曲「さざんかの宿」やデビュー曲「目ン無い千鳥」、古賀メロディーから「湯の町エレジー」「誰か故郷を想わざる」、最新シングル「きたみなと」など全15曲、全出演者合わせて全36曲を熱唱。

最後までコンサートタイトルの「秋まつり」にふさわしい盛り上がりを見せ、フィナーレは、出演者全員がステージに勢ぞろいし、客席に手を振りながら幕を閉じた。
サンニュース

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■舟木一夫が東京国際フォーラムで今年のツアーファイナル。往年のヒット曲を中心に全26曲熱唱、80歳まで現役宣言を! - 2023年11月17日
- ■山内惠介が東京国際フォーラムで一夜限りのプレミアムコンサート。5000人のファンの前で全25曲熱唱。 - 2023年11月10日
- ■辰巳ゆうとが初の東京・浅草公会堂でスペシャルコンサートを開催。初挑戦のサックスで新曲「星くずセレナーデ」を披露 - 2023年11月7日
- ■山西アカリが出身地・和歌山県の「有田郡町村会観光大使」に任命。委嘱式で10月25日発売の新曲「紀ノ川よ」やソロデビュー曲を披露 - 2023年10月26日
- ■野中さおり、レイジュ、美里里美の3人組「艶歌女子会」が福岡で2回目の艶歌女子会ライブを開催 - 2023年10月17日