■水森かおりが、恩人の徳間ジャパン元社長・徳間康快さんの墓前に紅白20年連続20回目の出場を報告。来年1月24日に新曲「日向岬」リリースを発表
公開日:
:
ニュース 水森かおり, 紅白20年連続20回
自身初の千葉県を舞台にした最新シングル「九十九里浜」(発売・徳間ジャパンコミュニケーションズ)がロングヒット中のご当地ソングの女王・水森かおり(49)が8日、東京・西麻布の「大本山永平寺別院 長谷寺(ちょうこくじ)」に眠る徳間ジャパンコミュニケーションズの元社長・徳間康快さん(2000年9月20日没、享年78)の墓前に「NHK紅白歌合戦」20年連続20回目の出場が決まったことを報告した。

2003年4月2日発売の「鳥取砂丘」が大ヒットし、その年の紅白に初出場が決まって以来、毎年、同墓前で徳間元社長に紅白出場報告を行い、今年で20回目。
1995年9月25日に「おしろい花」で歌手デビューした水森に、ことあるごとに「いつか紅白に出られるような歌手になりなさい」と励まされながら娘のように可愛がってくれたという徳間元社長は、いわば〝育ての親〟のような存在で、一生忘れることのできない〝恩人〟だ。
そんな恩人の墓前に今年も花をたむけ、手を合わせながら「お陰さまで今年も紅白に出場させていただくことになりました」と報告した水森は「『紅白に出られるようなすてきな歌手になれるよう頑張れよ!』といつもやさしく励ましていただいたので、また今年も報告ができてうれしいです」と目を細めた。
紅白20回目の出場が決まったときは「夢のような回数で、自分の名前の横に(20)=カッコ20=と書かれているのを見たとき、そんな回数、(紅白の舞台に)立たせていただいているんだなという重みをすごく感じました。出場者の枠も決められていて、その中でも演歌・歌謡曲の枠が少ない中で選んでいただけるのは本当に有り難いことですし、1年間、支えていただいたファンの皆さまとスタッフの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです」と感激もひとしお。

20年前の初出場のときは「初めての紅白の知らせは、仕事の合間に名古屋のデパートで買い物をしているときにマネジャーさんからいただきまして、そこからいろんなものが劇的に変わっていって、『紅白って、すごいなあ』と思ったのがとても印象に残っています。紅白の舞台の様子と当日の一日の出来事は、すべて覚えています」と振り返った。
今年の大みそかの紅白で着る衣装はまだ決まっていないそうだが、「桂由美先生にお願いしようと思っています」とし、「NHKの関係者の方々からは『水森さんには、今年も(視聴者の)皆さんが笑顔になっていただけるように…』と言っていただけたのがすごくうれしいので、それにこたえられるように頑張りたいですね。紅白の舞台では、家族の皆さんが楽しめるようなパフォーマンスをお見せしたい」と話していた。
またこの日、来年1月24日に新曲「日向岬(ひゅうがみさき)」(詩・かず翼、曲・弦哲也)をリリースすることを発表。「今回の歌の舞台は宮崎県でして、いままでで一番明るい歌で、聴いていてスカッとするような作品です。ステージを皆さんが見ていただいたときに、楽しいなとか、元気になったなとか、また頑張ろう!と思っていただけるような曲でして、レコーディングは昨日終わりました。失恋の歌ではあるのですが、いままでで最高に明るい雰囲気の歌です」とアピールしていた。
サンニュース

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■舟木一夫が東京国際フォーラムで今年のツアーファイナル。往年のヒット曲を中心に全26曲熱唱、80歳まで現役宣言を! - 2023年11月17日
- ■山内惠介が東京国際フォーラムで一夜限りのプレミアムコンサート。5000人のファンの前で全25曲熱唱。 - 2023年11月10日
- ■辰巳ゆうとが初の東京・浅草公会堂でスペシャルコンサートを開催。初挑戦のサックスで新曲「星くずセレナーデ」を披露 - 2023年11月7日
- ■山西アカリが出身地・和歌山県の「有田郡町村会観光大使」に任命。委嘱式で10月25日発売の新曲「紀ノ川よ」やソロデビュー曲を披露 - 2023年10月26日
- ■野中さおり、レイジュ、美里里美の3人組「艶歌女子会」が福岡で2回目の艶歌女子会ライブを開催 - 2023年10月17日