■おかゆが第2弾カバーアルバム発売記念コンサート。初のコンサートで全13曲熱唱。「いつか東京国際フォーラム・ホールAで歌うのが私の夢です」
公開日:
:
ニュース おかゆ, おかゆウタ カバーソングス2
2019年5月1日に自作詞曲の「ヨコハマ・ヘンリー」でメジャーデビューして3年。最新シングル「星旅」がロングセラー中の平成のおんなギター流し&シンガーソングライター、おかゆ(30)が6日、東京・有楽町のよしもと有楽町シアターで「『おかゆウタ カバーソングス2』発売記念コンサート『有楽町で歌いましょう!』」と銘打ったコンサートを開いた。

これは、昨年2月10日に発売した「おかゆウタ カバーソングス」に続くカバーアルバム2作目「おかゆウタ カバーソングス2」(ビクターエンタテインメントから1月26日発売)のリリースを記念して行われたもの。
カバーアルバム第1弾は、昭和、平成、令和の3つの時代の名曲をカバーし、今回の第2弾は、明治、昭和、平成、令和の4つの時代の名曲をカバー。なかでも「星めぐりの歌」は、明治生まれの詩人で童話作家・宮沢賢治が作詞・作曲した楽曲で、「東京オリンピックの閉会式で知った曲で、美しい日本語とメロディーに心がスーッと落ち着いていくような、童心に帰るような感覚を覚えた」そうだ。この日のコンサートは、新型コロナ感染症対策を万全にして有観客で開催。ソロのコンサートは、インディーズ時代を含めて今回が初めてで、「これまでライブやディナー形式のライブは何度もやらせていただき、流しのときも飲み食いの場で歌って来たので、純粋に歌だけを歌うステージというのは緊張感が違ってドキドキです。それだけにコンサートは、責任の重みを感じています。今日はアルバムの曲を順番に全曲歌います。1曲だけ、『メロディー』(オリジナル歌唱・玉置浩二)という曲はピアノで歌っている作品ですが、コロナと時間の関係で短くして、私のギターの弾き語りでお送りします。今日は始まりの日でして、歌手として、一人のアーティストとして第一歩のステージに立った気持ちで、初心に帰って歌いたい。応援してくださっている皆さんのお陰でこのコンサートを開くことができるので、感謝を込めて皆さんに歌を届けたい」と意欲満々。

熱烈なファンが詰めかける中、「人生で初めてのコンサートです。最後まで心に残る歌を皆さんにお届けしたい」とあいさつし、同アルバムの収録順に、心之助の「雲の上」をはじめ、高橋洋子の「残酷な天使のテーゼ」、八神純子の「みずいろの雨」、ペドロ&カプリシャスの「五番街のマリーへ」、日野美歌の「氷雨」など全10曲と、アンコールでメジャーデビュー曲「ヨコハマ・ヘンリー」、おかゆの歌の原点ともいえる「七転び八起き幸せに」など全13曲をアコースティックギターの弾き語りを交えながら熱唱した。
そして、「昨日は、私のあこがれの高橋真梨子さんのコンサートをこの近くの東京国際フォーラム・ホールAで見せていただき、今日もそこで真梨子さんがコンサートをおやりになっていますので、滅茶苦茶、感慨深いものがあります。いつか私も真梨子さんのようなアーティストになりたいですし、その国際フォーラム・ホールAでコンサートを開くのが夢です」と話していた。
サンニュース

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■辰巳ゆうとが地元・大阪でスペシャルコンサートツアー初日を迎え、男女ダンサーとのコラボにも初チャレンジ。 - 2025年6月2日
- ■辰巳ゆうとが女子プロレス「極悪女王 極悪祭」に歌で参戦!? ダンプ松本からプロレスファンに紹介され、リング上で最新曲を熱唱 - 2025年5月26日
- ■美月優、絵美こさめ、山本ゆき、北野まち子の4アーティストが「みんかよコンサート」で共演ライブ。浅草をテーマに全25曲熱唱 - 2025年5月26日
- ■山内惠介のデビュー25周年記念特別企画展が東京・有楽町マルイで18日からスタート。来月4日まで開催、5月に札幌、7月に大阪でも開催予定。 - 2025年4月18日
- ■長良グループ主催「夜桜演歌まつり」が東京・世田谷区で開催。田川寿美、水森かおりら全7組が出演。 - 2025年4月7日