2013年10月下旬の注目演歌シングルを一挙紹介!
演歌の新曲情報をお届け。半月のペースで、上旬・下旬に分けて紹介しています。
前回、2013年10月上旬の新曲を紹介しましたが、10月は演歌の発売が本当に多い!!
今回は23日から30日に発売された注目シングルたちを紹介します!
「MU-JO」八代亜紀

「MU-JO」は、演歌を愛する世界的ロックギタリスト、マーティ・フリードマンが作曲。なんと、10/20には、さいたまスーパーアリーナで開かれた、ヘヴィメタルのバンドが集う音楽フェスティバル「ラウドパーク」に、八代亜紀さんがサプライズ出演したそうです!
昨年はジャズ歌手として、CMではアニメソングを歌い話題になりましたが、今後も八代さんの活動が楽しみですね♪
「あぁ竜飛崎」木原たけし

2011年発売のシングル「宗谷海峡」では、北海道の宗谷岬と、樺太の西能登呂岬との間にある海峡が舞台でしたが、今回は青森の津軽半島の北端、“竜飛崎”が舞台。津軽海峡を前に、雪に阻まれ望むことのかなわない彼の地を見据える男が一人…。その心中に去来する想いを歌います。
「ありがとう おかげさん」都はるみ

50周年記念曲第2弾!人生を重ねる毎に見送ってきた、もうこの世にいない人たち。でもその面影が今も力を与えてくれる、そんな人たちのおかげで今わたしは生きている…と力強く歌うバラード。
ちなみに第1弾は「エリカの花の咲く頃に」。悲しみを乗り越えた後に訪れる希望を歌っています。
「龍飛埼灯台」西尾夕紀

圧倒的クオリティの“ものまね”でお馴染み・西尾夕紀さんの新曲は同郷・青森出身の吉幾三さんがプロデュース!迫力のあるメロディに乗せ、力強く歌い上げます!!
「もう一度恋をしながら」神野美伽

前作「海猫」の人気が続く、神野美伽さん。今作は、もし10歳若くなることができたら、あなたと…。そんな想いを歌います。優しいメロディが魅力的!
そして、NHKラジオ深夜便のうたとして現在オンエア中(2013年10月~12月)。
「さよならから」出光仁美&ビューティーこくぶ

ジャパネットたかた社長などのものまねが有名なビューティーこくぶさんですが、実は歌唱力も抜群なんです!
出光仁美さんは前作「六甲の女」を発売された時に、虎柄の着物でPR活動を行っていたのが印象的。今回は大人っぽい雰囲気のドレス姿で、ムードたっぷりに歌いますよ。
もちろん二人の息もぴったり。美しい男女デュエットソングに仕上がっています。
携帯で演歌で購入しよう!
10月発売の楽曲、いかがでしたか?もちろん、11月も演歌がたくさん発売されますので、お楽しみに~!
そして、上記の楽曲は、もちろんすべて【携帯で演歌】で好評配信中!
ぜひサイトに遊びに来てくださいね~!
The following two tabs change content below.

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- USEN唄小屋 『中澤卓也&新浜レオン バレンタインDAY~愛と感謝を込めて~』 - 2021年1月7日
- ■中村美律子が地元・大阪でクリスマスディナーショーを開き、「令和二年度文化庁長官表彰」の感激報告も - 2020年12月21日
- ■氷川きよしが東京国際フォーラムで2020年を締めくくるスペシャルコンサート。2日間4公演で1万人動員 - 2020年12月21日
- ■水森かおりが徳間ジャパン元社長・徳間康快さんの墓前に紅白18年連続出場を報告。来年1月19日に新曲発売 - 2020年12月8日
- ■伊藤美裕が今月末閉店の恵比寿天窓.switchで最後のライブ。一人の弾き語りに初チャレンジも - 2020年12月8日
スポンサーリンク
スポンサーリンク