■平均年齢11歳! 次世代アイドルグループ、民謡ガールズがミニアルバムでキングからメジャーデビュー。浅草寺でヒット祈願
民謡が大好きな小学生から中学生まで女の子ばかりの平均年齢11歳の次世代アイドルグループ「民謡ガールズ」が、7月27日にキングレコードからミニアルバム「民謡ガールズ」(全5曲収録)でメジャーデビューすることになり同日、東京・台東区の浅草寺でヒット祈願を行った。
メンバーは、みさと(中学2年生、岩手県出身)、りお(小学5年生、大阪府出身)、かこ(中学1年生、奈良県出身)、あゆり(小学6年生、埼玉県出身)、ゆとり(小学6年生、神奈川県出身)、ふうか(小学6年生、千葉県出身)、みき(中学3年生、東京都出身)、みやび(小学5年生、群馬県出身)、まつり(小学4年生、北海道出身)、ゆうあ(小学5年生、埼玉県出身)の10人。
古くから歌い継がれている日本の「民謡」であるジャパニーズカルチャーを2020年の東京オリンピックに向けて世界各国の人たちに発信していきたいという思いを込めて結成された元気で明るいフレッシュなアイドルグループだ。
この日は、10人のメンバー中、8人が集まり、浅草寺でヒット祈願を行ったが、本堂に行くまでの参道を「民謡ガールズです! よろしくお願いします!」と元気にPRしながら練り歩く中、大勢の観光客や参拝者に声をかけられたり、写真を求められたりしながら早くも人気ぶりを発揮。
賽銭箱の前で「ミニアルバム『民謡ガールズ』がヒットしますように…」と全員で手を合わせ、「このデビュー・ミニアルバムを大ヒットさせ、民謡ガールズの歌(民謡)を世界の人たちに届けたい」とヒットに意欲を燃やした。
その後、老舗のCDショップ「ヨーロー堂」でインストアイベントを開き、多くのファンが詰めかける中、民謡を現代風にアレンジして歌ったデビュー・ミニアルバムから「花笠音頭」をはじめ、「おてもやん」「竹田の子守唄」「会津磐梯山」、それに「ソーラン節」の全5曲をかわいらしい振り付けで熱唱した。
リーダーのふうか(12)は「デビューが決まってうれしいです。みんなで元気で明るく楽しいグループにしたい」、ゆうあ(10)は「デビューできてうれしいですし、いままで以上に練習していいグループにしたい」、まつり(9)は「多くの皆さんに知っていただけるよう頑張っていきたい」、みやび(10)は「私は歌手になるのが夢だったので、その夢が今日かなって本当にうれしいです」、ゆとり(11)は「デビューして緊張していますが、世界の人たちにいろいろな民謡を知っていただいて、日本の文化を楽しんでいただけたらいいなと思います」。
あゆり(11)は「メジャーデビューに驚いています。たくさんの方に楽しんでもらえるようなグループにしたい」、りお(11)は「メジャーデビューできると聞いたときは、もうびっくりしましたが、民謡を世界に発信していくためにもっともっと練習して、世界の方々の心に届くような歌を歌いたい」、みき(15、三味線担当)は「最初、デビューが決まったときは、声も涙も出ないくらい驚きましたが、これからは民謡だけではなく、三味線も面白い、カッコいいなと思ってもらえるよう頑張っていきたい」と今後の意気込みを話していた。
9月22日には、築地本願寺 ブディストホールで、「民謡ガールズ チャレンジステージ」と題して初ステージを開催する予定。
(サンニュース)

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■舟木一夫が東京国際フォーラムで今年のツアーファイナル。往年のヒット曲を中心に全26曲熱唱、80歳まで現役宣言を! - 2023年11月17日
- ■山内惠介が東京国際フォーラムで一夜限りのプレミアムコンサート。5000人のファンの前で全25曲熱唱。 - 2023年11月10日
- ■辰巳ゆうとが初の東京・浅草公会堂でスペシャルコンサートを開催。初挑戦のサックスで新曲「星くずセレナーデ」を披露 - 2023年11月7日
- ■山西アカリが出身地・和歌山県の「有田郡町村会観光大使」に任命。委嘱式で10月25日発売の新曲「紀ノ川よ」やソロデビュー曲を披露 - 2023年10月26日
- ■野中さおり、レイジュ、美里里美の3人組「艶歌女子会」が福岡で2回目の艶歌女子会ライブを開催 - 2023年10月17日