水森かおり 新曲の舞台、島根・隠岐の島を訪れる!同島で開催の「隠岐ジオ博 芸能まつり」に特別ゲスト出演
9月21日、最新シングル「島根恋旅」(詞・仁井谷俊也、曲・弦哲也)の舞台・島根県隠岐(おき)の島を訪れ、隠岐島文化会館で開催された「隠岐ジオ博 芸能まつり」でミニコンサートを開きました。
隠岐の島(隠岐諸島)は、島根半島の北方約50㌔にある諸島で、日本海に浮かぶ4つの有人島と180余りの無人島からなり、平成25年9月9日、「世界ジオパーク」に認定。その世界認定1周年を記念した「隠岐ジオ博」のイベントとして行われたのが今回の「隠岐芸能まつり」で、町内の若者たちが企画したイベント「島友(しまとも)フェスタ」と同時開催。
島根県を舞台にした歌を歌い、「しまねふるさと親善大使『遣島使』」も務めるご当地ソングの女王は、600席の会場が超満員になる中、
「今日は、このジオパーク博のお祭りにお招きいただいてとてもうれしいです。今年は、この『島根恋旅』で大みそかのNHK紅白歌合戦に出場したいなと思っていますので、ぜひ応援してください。私は、隠岐の島におじゃまするのは実は2度目でして、前回おじゃましたときに、皆さまが本当に優しく迎えてくださったので、何ていいところなんだろうなと思っていたのですが、今回は「島根恋旅」という曲をいただいたお陰で、そのときとはまた違った気持ちでこの場所に帰って来ることができました」
と笑顔であいさつ。
「1番は松江、2番は隠岐の島、3番は出雲を旅する一人の女性が、恋に破れて皆さんの優しい笑顔に励まされてまた明日に向かって元気に頑張っていこうという歌です」
と説明して新曲「島根恋旅」をはじめ、隠岐の名所を舞台にした「隠岐旅情」、大ヒット曲「鳥取砂丘」など全5曲を熱唱。
その中で、隠岐の島の名所を舞台にした新カップリング曲「隠岐旅情」については
「今回、しまねふるさと親善大使『遣島使』に任命していただきましたので、大使として全国の皆さんに島根県の素晴らしさを歌で伝えていこうじないかということで、8月にその記念盤を発売しまして、カップリングに新曲という形で『隠岐旅情』という歌を作らせていただきました。別れた愛する人を忘れるためにこの隠岐の島にやって来た女性が主人公でして、いろんな美しい景色を見たり、地元の皆さんの笑顔に励まされて立ち直り、今度は愛する人と2人でこの隠岐の島に来てみたいという心情が描かれた歌でして、この曲もこれから大切に歌っていきたいと思います」
と話していました。
その後、同会館前の特設野外ステージで、隠岐の祝いごとでは恒例の「餅投げ」が行われ、隠岐観光協会会長・松田和久さんや島根県の観光キャラクター「しまねっこ」らと一緒に餅投げを行い、多くの島民たちを楽しませました。
今月25日には、東京・中野サンプラザホールでメモリアルコンサートを開きます。

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■ムード歌謡の貴公子・タブレット純がデビュー20周年記念リサイタル。5月11日に20周年記念シングル「百日紅」発売 - 2022年5月16日
- ■田川寿美が東京・花園神社でデビュー30周年記念曲「雨あがり」のヒット御礼詣で&さらなる飛躍を祈願。7月6日には新曲「白秋」も発売 - 2022年5月12日
- ■門松みゆきが出身地・小田原市で3年ぶりに復活した市内最大の観光イベントの「武者隊パレード」に足軽に扮して参加。 - 2022年5月9日
- ■おかゆがニューシングル「赤いひまわり」発売を記念して東京・池袋でミニライブ配信。自ら出演のMVフルバージョンも同時公開 - 2022年4月28日
- ■水森かおりが福井・若狭町に4月21日オープンの桂由美記念館のオープニングセレモニーにサプライズで登場。6月発売の「九十九里浜」タイプC・Dのカップリング曲に福井県が舞台の曲と初のブライダルソングを収録 - 2022年4月20日