■福田こうへいが愛知・日本特殊陶業市民会館フォレストホールで7ヶ月ぶりのソーシャルディスタンスコンサートを開催
9月21日に誕生日を迎えたばかりの演歌歌手・福田こうへい(44)が24日昼夜2回、愛知県・名古屋市の日本特殊陶業市民会館フォレストホールで、7ヶ月ぶりの「福田こうへい ソーシャルディスタンスコンサート2020」を開催した。
福田がファンの前で歌唱したのは、2月26日の浦安市文化会館のコンサートが最後。それ以来、コンサートの延期や中止で、60会場、約100公演がスケジュール変更となった。
この日のコンサートは、6月に予定されていたコンサートの振替公演。熱烈なファンの要望と、万全のコロナ対策をとって実施したいという関係者の熱意で実現した。
本来、1回公演のところを2回公演にして、客席を50パーセントに、検温、マスクの着用、掛け声禁止などにより、福田にとって211日ぶりのコンサートの幕を開けた。
市松模様に着席している1000人の観客を前に福田は、股旅姿で颯爽と登場し、「あれが沓掛時次郎」でスタート。
「コロナの影響でままならない状況が続いていますが、今日の皆さまは、『Go To こうへい』で楽しんでください」とあいさつし、万雷の拍手で迎えられた。
そして、福田の原点である民謡やデビュー曲「南部蝉しぐれ」、「男川」、最新曲「筑波の寛太郎」などを熱唱。
後半は、華麗に洋装で登場し、懐かしい「星影のワルツ」「岸壁の母」「北限海峡」へと続き、「北の出世船」でエンディング。アンコールは「みちのく祭り唄」で締めくくり、会場からの盛大な拍手のもとに全19曲を熱唱した。
(サンニュース)

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■岩佐美咲と松井咲子が初のジョイントライブ。元AKB48同期の仲良しコンビによる一日限りのスペシャルライブ。昼夜でファン200人を魅了 - 2022年7月5日
- ■三山ひろしが東京・中野サンプラザで熱唱リサイタル。ドラム、ギター、和太鼓に挑戦。新曲を作詩・作曲した北島三郎からビデオメッセージも - 2022年7月1日
- ■山西アカリが和歌山のアンテナショップ「わかやま紀州館」でソロデビューイベント。水雲-MIZMO-を解散し、ソロデビュー - 2022年6月30日
- ■オールドルーキー、LAST FIRSTが第3弾シングル「少年」発売記念ミニライブ。CDは4形態で6月29日にリリース - 2022年6月30日
- ■水森かおりと市川由紀乃が初のジョイントコンサートを京都からスタート。37年にわたる仲のよさを歌でアピール - 2022年6月23日