■山川豊が「三重テラス」来館者350万人達成記念ご愛顧感謝キャンペーンのコンシェルジュに就任
自身初となる故郷・三重県を舞台にした最新シングル「今日という日に感謝して」(ユニバーサルミュージックから昨年4月18日発売)が3万5000枚を突破し、プロモーション再生数が演歌では異例の55万回再生突破と絶好調の演歌歌手・山川豊(60)が3月4日、東京・日本橋の三重テラスで「三重テラス来館者350万人!ご愛顧感謝キャンペーン」のスペシャルコンシェルジュに就任した。
これは、「みえの国観光大使」も務める山川が、三重の魅力を情報発信する首都圏拠点として2013年9月に日本橋で開業した「三重テラス」を訪れた来館者が、今年3月30日に350万人を達成したのを記念して4月1日から同26日まで、ご愛顧感謝月間として「三重のうまいもん特産品プレゼントキャンペーン」を実施。そのお祝いに駆けつけ、コンシェルジュを務めることになったもの。
山川は「この『三重テラス』の来館者が350万人を突破したということで、今日は、三重県出身の私が少しでもお役に立ちたいと思ってお祝いに駆けつけてまいりました。オープン以来、多くの方々が来館され、この隣にあるレストランは、予約をしないと食べられないほど人気があるそうです。三重県にはおいしい食べ物や美しい景色がたくさんありますが、ここに来ればいろいろとおいしい食材がそろっていますし、三重県に生まれた私も知らないおいしい食べ物もたくさんありますので、ぜひ皆さんに『三重テラス』にお越しいただきたい」とあいさつ。
なかでも山川のおすすめは「伊勢うどん」だそうで、「簡単に作れますし、食欲がない人にもつるっと入っていくので、皆さんに食べていただきたいですね。僕も大好きで、これを食べると病みつきになるんじゃないでしょうか」とPR.ほかにもカキや伊勢海老せんべい、アオサなどを紹介。「アオサがここ3年ぐらい不漁ですが、ここに来れば手に入ります。酒のつまみには最高ですし、ごはんにもすごく合います」とアピール。
三重テラスは、三重県のテーマである「実はそれ、ぜんぶ三重なんです!」をコンセプトに、三重の食、風土、歴史、伝統、文化など様々な魅力を伝える約1500点の商品を展開。そんな三重県のアンテナショップをPRした山川は「『今日という日に感謝して』は、昨年4月に発売して1年近く歌っていますが、大変ご好評をいただいていますので、今年もこの歌で頑張っていきたいと思っています。2年目に突入する歌は初めてですが、来年が勝負の年だと思っていますし、5月から『令和』という新元号になるので、この歌を令和の大ヒット曲にしたい」と張り切っていた。
この後、4月11日に東京・杉並公会堂で「第二十回・長良グループ 夜桜演歌まつり」、同20日に沖縄コンベンションセンター劇場棟で「長良グループ・演歌まつり2019 in 沖縄」が開催され、それぞれ長良グループの歌手たちと共演。
(サンニュース)

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■山内惠介が20周年記念曲第2弾「古傷」を2月24日に発売。東京・渋谷の金王八幡宮で新曲ヒット祈願 - 2021年2月22日
- ■福田こうへいが10周年記念の無観客ライブで全18曲披露。CS放送「歌謡ポップスチャンネル」で3月27日に1時間半にわたって独占放送 - 2021年2月22日
- ■中澤卓也&新浜レオンがバレンタインデーに無観客による生配信コンサート。ラブソングを歌うスペシャルコラボも披露 - 2021年2月15日
- ■グラビアもできる演歌歌手・望月琉叶がバレンタインデーに初のコンサート。民族ハッピー組が応援に - 2021年2月15日
- ■辰巳ゆうとが第4弾シングル「誘われてエデン/望郷」を1月27日発売。新曲のイメージで自作した特大バルーンアート&特製アップルパイを披露し、大ヒットに意欲満々 - 2021年1月27日