大月みやこ、デビュー50周年記念コンサート開催
大月みやこさんが10月29日、東京・渋谷公会堂で50周年記念コンサートを開きました。
「いのちの海峡」オリコン演歌・歌謡曲チャート初登場1位
昭和39年6月20日に「母恋三味線」でデビューして今年で50周年。9月に発売した記念シングル「いのちの海峡」も、オリコン演歌・歌謡曲チャート初登場1位を記録するなど好調です。
うれしいやら恥ずかしいやらの50という大きな冠

「本日のこのステージに、うれしいやら恥ずかしいやらの50という大きな冠をつけていただきました。デビューしていつの間にやら50という年月を通過することになりました。今日は、うれしい、うれしい50という数字を感じながら皆さまとご一緒できることがとても幸せです。いろんなことがあったような気がしますが、どの一年をとりましても大月みやこ、とっても幸せでした。それにも増して今日が一番幸せでございます」(大月さん)
全23曲を熱唱
ステージは、日本レコード大賞受賞曲「白い海峡」で幕開け。「心ひとすじ」「女のかがり火」、デビュー時代の歌から「ひなげし小唄」「大阪夜霧」を披露。斉藤功氏のギター、上柴はじめ氏のピアノ伴奏で「おんな船頭唄」(三橋美智也)、「哀愁波止場」(美空ひばり)も歌唱。さらに、華麗な日本舞踊の踊りをバックに「女の舞」「乱れ花」、手話を交えながら「夢日記」、大ヒット曲から「女の港」「女の駅」、それに新曲「いのちの海峡」など全23曲を熱唱しました。
各方面からお祝いの言葉が送られる。
途中、フリーアナウンサー・徳光和夫氏、音楽評論家&作詞家の湯川れい子氏、それに会場のファンの皆さんからのお祝いメッセージも紹介されました。

大月みやこさんより
「今回は、50という数字を感じながらデビューのあのころからの歌もこのステージでお聴きいただくことができました。あのころの写真も見ていただけて、まあ、そんなに変わっていないかなと自分では思っていますが(笑)。いや、やはり随分年をとったような気がいたします。でも、変わらず今日もこんなに聴いてくださったあなたに、あなたに感謝の思いでいっぱいです」

大月さんの新曲「いのちの海峡」は、携帯で演歌で配信しています。 艷やかに表現された世界をお楽しみください。
The following two tabs change content below.

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■彩青がファースト・ライブを開催。唄、尺八、津軽三味線の三刀流歌手の魅力を100%発揮しながら全21曲熱唱 - 2022年8月18日
- ■真田ナオキがUSEN番組「真田ナオキのUSEN渋声横丁」の特別企画第3弾イベントで全22曲熱唱 - 2022年8月8日
- 麻倉未稀がデビュー40周年記念ライブ。庄野真代、石井明美、澤田知可子がゲスト出演。27日の誕生日に40周年記念アルバム発売 - 2022年8月1日
- ■山川豊、和田青児、桜ちかこら全7アーティストが埼玉・さいたま市民会館いわつきで競演コンサート - 2022年8月1日
- ■門松みゆきが地元・小田原市の小田原三の丸ホールで初のワンマンコンサート。カバー曲を中心に全16曲熱唱。白井貴子とコラボも - 2022年7月12日
スポンサーリンク
スポンサーリンク