2014年の梅雨がやってきた!ということで、「紫陽花」の演歌をまとめてみました。
ついに2014年6月5日午前、気象庁が関東甲信・北陸地方の「梅雨入り」を発表しました。関東甲信地方では昨年より5日早い梅雨入り。
梅雨といえばなんでしょう?ジメジメによる不快感・洗濯物の悩み・ヘアスタイルやファッションについての悩みもありますよね。これらのようなネガティブなイメージが先行する梅雨ですが、今回はあの花について記事を書きたいと思います。
梅雨の季節に華やかに咲く…紫陽花の演歌まとめ
今回は、紫陽花・あじさいソングをまとめてみます!
雨露に濡れ、色鮮やかに咲くあじさい。梅雨の時期を彩るこの花を題材にした演歌がたくさんあります。
「あじさい情話」北島三郎
「あじさい橋」原田悠里
「あじさいの宿」若山かずさ
「あじさい挽歌」永井みゆき
「アジサイ」大川栄策
<もっとある!あじさい・紫陽花ソング>
あじさいの花/真咲よう子
あじさいの花/浅田あつこ
あじさい坂の雨/島倉千代子
→★楽曲購入はこちらから
あじさい旅情/島倉千代子
→★楽曲購入はこちらから
紫陽花物語/秋元順子
→★楽曲購入はこちらから
紫陽花の花言葉は、「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「無情」「浮気」「あなたは冷たい」など。雨を涙に見立て悲しい恋愛や想いがテーマの歌が多い紫陽花ソング。しかし、美しく咲く紫陽花に癒やされるのもまた事実…。
そして、スマートフォン版【携帯で演歌】では、現在「梅雨の季節に…雨の歌 特集」を展開中。
雨を題材に歌った演歌を特集しています。ぜひ合わせてご覧ください!
フィーチャーフォン(ガラケー)向けサイト
●「携帯で演歌」はこちら
●「携帯で演歌フル」はこちら
スマートフォン向けサイト
●「携帯で演歌(スマートフォンサイト)」はこちら
The following two tabs change content below.

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■辰巳ゆうとが地元・大阪でスペシャルコンサートツアー初日を迎え、男女ダンサーとのコラボにも初チャレンジ。 - 2025年6月2日
- ■辰巳ゆうとが女子プロレス「極悪女王 極悪祭」に歌で参戦!? ダンプ松本からプロレスファンに紹介され、リング上で最新曲を熱唱 - 2025年5月26日
- ■美月優、絵美こさめ、山本ゆき、北野まち子の4アーティストが「みんかよコンサート」で共演ライブ。浅草をテーマに全25曲熱唱 - 2025年5月26日
- ■山内惠介のデビュー25周年記念特別企画展が東京・有楽町マルイで18日からスタート。来月4日まで開催、5月に札幌、7月に大阪でも開催予定。 - 2025年4月18日
- ■長良グループ主催「夜桜演歌まつり」が東京・世田谷区で開催。田川寿美、水森かおりら全7組が出演。 - 2025年4月7日
スポンサーリンク
スポンサーリンク