もうすぐ節分!「鬼」「幸福」の演歌をまとめてみました。
公開日:
:
最終更新日:2015/01/24
特集 あさみちゆき, ジェロ, 三波春夫, 坂井一郎, 坂本冬美, 島倉千代子, 由紀さおり・安田祥子, 畠山みどり, 真木柚布子, 秋元順子, 節分, 美空ひばり
都心でも雪がぱらつくほど寒い日が続いていますが、冬もぼちぼち後半に突入。2月を乗り切れば、あとは気温が上がるのを待つばかりです。
そして、冬のイベントも残りわずか。クリスマス、年越し、成人のお祝いが終わり、次にやってくるイベントは2月3日の節分ですね!2015年の恵方は西南西。願い事を胸に浮かべながら、恵方巻きをがぶっといきましょう!
鬼は~外!福は~内!
鬼と幸福の歌まとめ
「夜叉」真木柚布子
愛する人のためなら夜叉(鬼)にもなれる…そんな、女性の深い愛と情熱がテーマ。
★楽曲購入はこちらから
「聖橋(ひじりばし)で」あさみちゆき
夢ばかり見ている男性のもとから、心を鬼にして出て行く女性の悲壮な決意。
「羅生門」坂本冬美
勇壮な男を歌った一曲。男なら、覚悟を決めて鬼に立ち向かわなければならない時があるのです。
「羅生門」ジェロ
坂本冬美を尊敬するジェロがカバーしたもの。男らしさにあふれてカッコイイ!
「桃太郎侍の歌」三波春夫
人の世にはびこる悪鬼を退治する桃太郎侍。三波春夫の名調子がめちゃくちゃカッコイイです!
「お祭りマンボ」美空ひばり
節分がそうであるように、鬼とおかめは対の存在として歌われます。
「忘れもの」秋元順子
大ヒット曲「愛のままで…」のカップリングとして収録されていた曲です。出て行ったきりの男に対して、鬼さんこちら…と呼びかける女の寂しさ。
「ちいさい秋みつけた」由紀さおり・安田祥子
子供の遊びやわらべうたには“鬼”がつきものです。鬼さんこちら、手のなるほうへ…。
「福の神」坂井一郎
2012年12月に発売したアルバム「坂井一郎全曲集~おまえは泣くな」よりシングルカット。仙台地方を中心に「福の神」と祭られている、実在した人物“仙臺四郎”の生き様をテーマにした心温まる内容の作品です。
★楽曲購入はこちらから
「幸せさんよ 出ておいで」畠山みどり
幸せはすぐ身近にある、と気づかせてくれる曲。軽快なリズムにのせて、♪出ておいで出ておいで~と歌うフレーズが大変覚えやすいです。
「小っちゃな幸せの歌」島倉千代子
島倉千代子さんは「幸せ」をテーマにした楽曲を多くリリースしています。
さて、その次のイベントは2月14日のバレンタインデー。女性の方はそろそろチョコレートの準備をする頃でしょうか…?
男性の方、楽しみにお待ちくださいね♪
フィーチャーフォン(ガラケー)向けサイト
●「携帯で演歌」はこちら
●「携帯で演歌フル」はこちら
スマートフォン向けサイト
●「携帯で演歌(スマートフォンサイト)」はこちら

us staff

最新記事 by us staff (全て見る)
- ■山内惠介が20周年記念曲第2弾「古傷」を2月24日に発売。東京・渋谷の金王八幡宮で新曲ヒット祈願 - 2021年2月22日
- ■福田こうへいが10周年記念の無観客ライブで全18曲披露。CS放送「歌謡ポップスチャンネル」で3月27日に1時間半にわたって独占放送 - 2021年2月22日
- ■中澤卓也&新浜レオンがバレンタインデーに無観客による生配信コンサート。ラブソングを歌うスペシャルコラボも披露 - 2021年2月15日
- ■グラビアもできる演歌歌手・望月琉叶がバレンタインデーに初のコンサート。民族ハッピー組が応援に - 2021年2月15日
- ■辰巳ゆうとが第4弾シングル「誘われてエデン/望郷」を1月27日発売。新曲のイメージで自作した特大バルーンアート&特製アップルパイを披露し、大ヒットに意欲満々 - 2021年1月27日